- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

中東地域を管轄する米中央軍は29日、アフガニスタンの首都カブール市内で、無人航空機による攻撃を過激派組織「イスラム国」(IS)系の「ISホラサン州」(IS-K)に対して実施したと発表した。IS-Kに対する米軍の攻撃は2回目。中央軍報道官は声明で「カブール国際空港に迫るIS-Kの脅威を排除した」と説明した。
報道官の声明によると、今回の攻撃は市内の車に向けて「自衛」のために行われた。攻撃で車からの大きな爆発があったといい、「相当量の爆発物が車にあったことを示している」と強調した。今回の作戦で民間人の犠牲者が出た可能性についても調査しているが、「現時点では何の兆候もない」としている。
この記事は有料記事です。
残り111文字(全文405文字)
時系列で見る
-
育たなかった国民意識 政府軍の士気低く/3
513日前深掘り -
米史上最長の戦争、混乱のなか終結 アフガン駐留米軍、撤収完了
513日前 -
国連安保理決議、アフガンからの「安全な出国期待」 中露は棄権
514日前 -
アフガンからの退避、引き続き連携 G7などオンライン外相会合
514日前 -
アフガン駐留米軍撤収完了を発表 米史上最長の戦争終結
514日前 -
「首都が戦場に」逃げ惑う市民 アフガン、米軍とISの攻防激化
514日前深掘り -
アフガンのパラ選手、31日出場 「戦争に負けない。障害にも」
514日前 -
リーダー人材枯渇 課題となった民族バランス/2
514日前 -
米軍、IS系を再び攻撃 車2台に命中、子供6人含む家族9人死亡か
515日前 -
米中央軍、カブールでIS-K攻撃 「爆発物搭載」車に向け「自衛」
515日前 -
カブールでまた爆発音 「子供1人死亡」情報も 通信社報道
515日前 -
頓挫したアフガン民主化 火種となった北部同盟のカブール制圧/1
515日前 -
カブール空港への再攻撃の可能性「かなり高い」 バイデン氏警告
516日前 -
アフガン混乱で勢力伸ばすIS 過激派流入、テロ温床懸念
516日前 -
アフガン派遣で失った光 元米兵がつかんだ金「最高の一瞬」
516日前 -
タリバンと日本政府の交渉難航 自衛隊機などパキスタンで当面待機へ
516日前 -
米中央軍「標的を殺害」 カブール自爆テロ報復、無人機攻撃
516日前 -
米軍がアフガン撤収にこだわった理由 識者が指摘する「米国の衰退」
516日前 -
アフガン爆発 米軍、報復でIS支部組織の1人を殺害と発表
516日前