- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

愛知県常滑市のアイチ・スカイ・エキスポで29日に開かれた日本最大級のヒップホップフェス「NAMIMONOGATARI」について、客がソーシャルディスタンスをとらずに密になる様子を撮影した動画がSNS上で拡散されている。出演したラッパーのZeebraさんは30日、フェスは「危険な状況だった」として、「国民の皆さんに多大なご心配とご迷惑をお掛けした事、ヒップホップシーンを牽引(けんいん)する立場として責任を感じてます。誠に申し訳ありませんでした」と自身のツイッターで謝罪した。
Zeebraさんはツイッターに「昨日のNAMIMONOGATARI、県のルールに則(のっと)ってると聞いていたので出演しましたが、開けてみたら危険な状況でした。会場に向かう最中SNSで会場の写真を見て、すぐにスタッフに連絡をし、司会からマスクの着用を徹底させる様に伝えました」と投稿。「自分の事務所スタッフは消毒液を配布しながら会場を回り、自分のステージでも注意を促しましたが、そもそも出演すべきで…
この記事は有料記事です。
残り258文字(全文697文字)
時系列で見る
-
千葉県、パラリンピックの学校観戦を取りやめ 引率教諭の感染受け
579日前 -
名古屋市、コロナ対応の幹部ら自宅待機 河村市長の特別秘書感染で
579日前 -
酒提供停止で「一升瓶が売れません!」 ツイート話題、3000本完売
579日前 -
大阪府1605人感染確認 月曜では過去最多 新型コロナ
579日前 -
学校PCの非常時持ち帰り 3割の公立小中「準備段階」 文科省調査
579日前 -
東京都で新たに1915人感染 約1カ月ぶりに2000人下回る
579日前 -
福岡県の新規感染者は626人 新型コロナ
579日前 -
音楽フェス「SUPERSONIC」大阪公演が中止 東京公演は座席配置
579日前 -
「極めて遺憾」大村知事が抗議 愛知で開催の「密状態」野外フェス
579日前 -
愛知の野外フェスで密状態 出演のZeebraさん「危険な状況だった」
579日前 -
綱渡りの医療現場で活躍 新手法「ネーザルハイフロー」とは
579日前深掘り -
新型コロナ 「職域」2回目、難しい再予約 体調不良で接種キャンセル、日程追加なく
579日前 -
新型コロナ 「不織布マスク着用促進を」 科学者40人、政府向け声明
579日前 -
新型コロナ 大阪「野戦病院」 知事が設置表明
579日前 -
新型コロナ 自宅療養者の医療確保を
579日前 -
コロナ下「希望になる」パラトライアスロン金 医師のロドリゲス
579日前 -
河野太郎担当相「テレワーク、やればできる」 立ちはだかる大きな壁
580日前 -
新型コロナ 東京・渋谷の若者接種、29日は倍率3.8倍 大きな混乱なく
580日前 -
新型コロナ 河野氏「予約なし、無謀」 若者向け接種、都に苦言
580日前