特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

学校PCの非常時持ち帰り 3割の公立小中「準備段階」 文科省調査

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
学校(写真はイメージ)=ゲッティ
学校(写真はイメージ)=ゲッティ

 小中学生が1人1台のパソコンなどの端末を使って学べる環境を整える「GIGAスクール構想」を巡り、文部科学省は30日、7月末時点の全国の公立小中学校での端末活用状況を公表した。感染症の流行や大規模災害などの非常時に自宅へ持ち帰ってオンライン授業などに使える態勢を整えていた学校が64・3%に達する一方、準備段階の学校も31・9%あり、新型コロナウイルスの感染拡大に対する備えの差が浮き彫りとなった。

 夏休みの延長や休校、分散登校などの動きが全国的に広がる中、文科省の担当者は「今後も感染拡大によって登校が難しくなるケースは想定される。各自治体は早急に非常時の持ち帰りのルールなどを整備してほしい」と話している。

この記事は有料記事です。

残り218文字(全文523文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集