第5波まっただ中、一斉休校に踏み切らぬ理由 試行錯誤の学校現場
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染「第5波」のまっただ中で、各地の学校が夏休み明けを迎えている。20歳未満の子どもの新規感染者は急増しており、学校は対応に追われている。感染症の専門家からは、子どもを守るためにも社会全体で感染対策を強化すべきだとの声が出ている。
夏休み延長 子どもの感染急増に危機感
子どもたちの感染リスクをどう低下させるか。各地で試行錯誤が続いている。
25日から区立小中学校が再開した東京都新宿区。富久(とみひさ)小学校では、それぞれの児童の机の前部に飛沫(ひまつ)を防ぐ仕切りを設置している。児童は透明のフィルム越しにホワイトボードを見つめる。学年ごとに体育館や校庭を使える日を決め、休み時間をずらした。井口美由紀校長は「知恵を出し合い、できることをやるしかない」と話す。
子どもの感染は急増している。厚生労働省によると、全国の20歳未満の新規感染者は、24日までの1週間で3万427人に上った。週ごとの人数として過去最多で、4週前の約5・5倍に相当する。新規感染者に占める20歳未満の割合も増加傾向にある。
こうした中、夏休み明けの対応は地域によって分かれる。新宿区に隣接する渋谷区の教育委員会は、今月29日までの予定だった区立学校の夏休みを9月5日まで延長。保護者の意向や他の自治体の取り組みを考慮したという。横浜、川崎、相模原の各市教委は8月下旬の市立小中学校再開を予定していたが、いずれも月内は休校とする。
感染拡大への不安がうかがわれる出来事もあった。宮崎市では夏休み明け初日の24日、市立小中学生の3・4%、1098人が欠席。市教委…
この記事は有料記事です。
残り2470文字(全文3148文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 重症者最多2075人
567日前 -
新型コロナ 自宅待機、2人死亡 60代女性、3日程度経過 千葉
567日前 -
新型コロナ 3回目の接種、12歳以上にも イスラエル
567日前 -
新型コロナ ワクチン開発拠点に65億円 文科省概算要求
567日前 -
コロナ自宅待機の60代女性 死後3日たって発見 千葉・柏
567日前 -
「愛知密フェス」主催者がサイトにおわび 知事は「連絡取れない」
567日前 -
ワクチン接種後にクラスター 10人中6人が2回済み 旭川の病院
567日前 -
全国で新たに1万3638人の感染確認 重症者は18日連続最多更新
567日前 -
「コアリングに注意して」 ワクチン混入原因 厚労省が呼びかけ
567日前 -
第5波まっただ中、一斉休校に踏み切らぬ理由 試行錯誤の学校現場
567日前深掘り -
廃車予定の救急車2台、感染者の待機場所に 千葉・松戸市消防局
567日前 -
「群馬にコロナ持ち込むな」「ネットに晒す」他県ナンバー車に張り紙
567日前 -
福岡市の小中校、2200人がオンライン授業 感染拡大受け最多に
567日前 -
文科省、ワクチン研究開発拠点を整備へ 概算要求に65億円計上
567日前 -
千葉県、パラリンピックの学校観戦を取りやめ 引率教諭の感染受け
567日前 -
名古屋市、コロナ対応の幹部ら自宅待機 河村市長の特別秘書感染で
567日前 -
酒提供停止で「一升瓶が売れません!」 ツイート話題、3000本完売
567日前 -
大阪府1605人感染確認 月曜では過去最多 新型コロナ
567日前 -
学校PCの非常時持ち帰り 3割の公立小中「準備段階」 文科省調査
567日前