
デジタル庁が9月1日に発足する。行政のデジタル化に向けた司令塔役を担うとされるが、どんな政府を目指し、何に取り組むべきなのか。とかく日本の行政サービスの「デジタル化の遅れ」が指摘されるが、なぜ遅れているのか。また利便性以外に忘れていることはないか。個人情報保護を含め、さまざまな角度から考えた。
インフラ進むが連携不足 岩崎尚子・早稲田大電子政府・自治体研究所教授
私たちの研究所では毎年「世界デジタル政府ランキング」を発表している。アジアや欧米の大学の専門家と合同で調査し、国際的にも一定の評価を受けている。世界の情報通信技術(ICT)先進国といわれる64カ国を対象に、ネットワーク・インフラの充実度やオンラインサービスの進捗(しんちょく)度、政府の戦略など10項目を中心に調査している。2020年9月に公表した最新結果では、1位は米国、2位はデンマークで、日本…
この記事は有料記事です。
残り4069文字(全文4451文字)