- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

AFP通信によると、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの報道担当者は8月29日、最高指導者アクンザダ師が南部カンダハル州にいると明らかにした。同師は2016年に3代目の指導者に就任したが、ほとんど公に姿を見せていなかった。死亡説やパキスタンで拘束されているなどの情報も飛び交っていた。
報道担当者によると、アクンザダ師は以前からタリバン発祥の地であるカンダハルに住んでおり、近く姿を見せるとい…
この記事は有料記事です。
残り302文字(全文502文字)
時系列で見る
-
米、軍撤収でも遠隔対応に自信 情報収集力低下懸念も/5
516日前深掘り -
タリバンが軍事パレード アフガンに残された米軍の武器など誇示
516日前 -
英情報機関がタリバンと秘密会談 国際テロ組織との関係断絶要求か
516日前 -
米軍幹部、タリバンと「連携可能」 IS系勢力に対抗
516日前 -
バイデン氏「アフガンに重要な国益ない」脱“世界の警察官”鮮明に
517日前深掘り -
菅首相、アフガンの邦人1人退避「良かった」
517日前 -
アフガン戦争終結 空港混乱、バイデン氏「困難伴わずに退避不可能」
517日前 -
繰り返された誤爆、民間人の犠牲5万人 今も抱く米への怒り/4
517日前深掘り -
アフガン、国際空港の運用も焦点に 退避に影響 タリバンは支援要請
517日前 -
タリバンの最高指導者って誰? 公に姿を見せない「3代目」
517日前 -
アフガン米軍撤収完了 バイデン米大統領「賢明で最良の判断」
517日前 -
「数秒の問題」 アフガンに取り残された人々、退避の見通し立たず
517日前 -
アフガン退避、明暗分けた「1日の差」 自衛隊移送は遅かったのか
518日前 -
アフガン「またテロ温床か」米軍撤収、欧州懸念 中露は批判強める
518日前 -
混乱のアフガン、物価は2倍に 高まる不安、市民生活はどうなる?
518日前 -
早期撤収、バイデン氏が固執 「拙速」批判やまず、支持率最低に
518日前 -
アフガンどこへ 米の撤収戦略見通し甘く タリバン実権で治安悪化
518日前深掘り動画あり -
タリバン復権、揺らいだバイデン氏の民主主義論 アフガン撤退
518日前 -
育たなかった国民意識 政府軍の士気低く/3
518日前深掘り