タリバン復権の衝撃 国際空港、見えぬ再開 米軍撤収、管制システム停止 退避希望者、陸路目指す
毎日新聞
2021/9/2 東京朝刊
有料記事
889文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

アフガニスタンからの米軍撤収後の焦点の一つは、退避希望者の出発地となった首都カブールにある国際空港の運用だ。ロイター通信によると、航空管制を担っていた米軍が8月30日に撤収し、システムは停止。イスラム主義組織タリバンは、トルコやカタールに運用の支援を要請しているが、先行きは不透明だ。空港が再開されなければ、取り残された人々の退避にも大きな影響が出る。
米CNNによると、同31日にはタリバンの戦闘員が米軍の残した武器を手に空港内を歩き回り、アフガン政府軍の飛行機やヘリコプター内で記念撮影する姿も見られた。
この記事は有料記事です。
残り634文字(全文889文字)
時系列で見る
-
米国とイラン対立の最前線のイラク 軍事・政治面で変化の兆し
482日前深掘り -
増える同時多発テロ後世代 教師は「歴史」をどう教え、伝えるか
510日前 -
サハラ砂漠で苦悩する「警察官」フランス 過激派掃討行き詰まり
511日前深掘り -
過熱したイスラム恐怖症 消えた「グラウンド・ゼロ・モスク」構想
513日前 -
崩落現場で息子を捜し続けた父 テロの歴史を風化させない誓い
514日前動画あり -
アフガンで味わった心の痛み 牧師に転じた退役軍人の人生
520日前動画あり -
女性の権利、言論の自由は…時計の針逆戻り懸念 漂う徒労感/6
522日前深掘り -
米、軍撤収でも遠隔対応に自信 情報収集力低下懸念も/5
523日前深掘り -
タリバン復権の衝撃 国際空港、見えぬ再開 米軍撤収、管制システム停止 退避希望者、陸路目指す
523日前 -
繰り返された誤爆、民間人の犠牲5万人 今も抱く米への怒り/4
524日前深掘り -
タリバン復権の衝撃 バイデン氏、早期撤収固執 拙速批判拡大、政権運営に陰り
524日前 -
育たなかった国民意識 政府軍の士気低く/3
525日前深掘り -
タリバン復権の衝撃 「麻薬ゼロ」実現に疑問符 アフガン支援停止、資金難必至
525日前 -
リーダー人材枯渇 課題となった民族バランス/2
526日前 -
頓挫したアフガン民主化 火種となった北部同盟のカブール制圧/1
527日前 -
9・11 目の前で同僚が死んだ 奇跡の救出を語り続ける元警官
527日前動画あり -
タリバン復権の衝撃 過激派の拠点化懸念 IS、混乱突き勢力伸長
527日前 -
タリバン復権の衝撃 難民危機再来を欧州懸念 排他主義刺激、右派政党台頭……受け入れ消極的
528日前 -
タリバン復権の衝撃 欧州、米軍撤収非難 独自行動は困難、苦渋の追随
529日前