- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

立憲民主党の安住淳国対委員長は2日、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、臨時国会の召集要求を政府・与党が拒否したことについて「明白な憲法違反だ」などと抗議する野党4党の声明文を提出。10月21日の衆院議員任期満了までに「憲政の常道に基づき、菅政権に対して国民が審判を下せるようにすることを求める」などと訴え、議員任期内の衆院選を要求した。
声明文を提出したのは立憲民主党、共産党、国民民主党、社民党。4党は7月、衆参いずれかの総議員の4分の1以上の要求があれば内閣が召集を決定しなければならないと定めた憲法53条に基づき臨時国会召集を求めたが、政府・与党は8月31日に拒否した。
この記事は有料記事です。
残り629文字(全文922文字)
時系列で見る
-
保守分裂の山口3区 自民総裁選見守りつつ 3陣営、動き活発に
570日前 -
公明・山口代表、菅首相の総裁選不出馬「報道で初めて知った」
571日前 -
二階氏、首相から「不出馬を聞いたのは今朝」 役員会後の一問一答
571日前 -
維新・馬場幹事長「お疲れ様と申し上げたい」 首相の総裁選不出馬に
571日前 -
立憲・枝野代表「自民に政権運営の資格なし」 首相の総裁選不出馬に
571日前 -
平井氏、デジタル庁立ち上げに謝意 「菅首相の最大の功績だ」
571日前 -
海外メディアも相次ぎ速報 菅首相の総裁選不出馬
571日前 -
「コロナ対策に専念したいと不出馬」 二階氏、菅首相辞意の理由説明
571日前 -
「菅首相では戦えない」 主要選挙で負け続け、党内の反発に屈する
571日前 -
野党、議員任期内の衆院選求める 臨時国会拒否は「憲法違反」
572日前 -
社民が衆院選ポスター 大型の中づり広告風 「憲政史上初では」
573日前 -
菅首相「今は衆院解散できる状況ではない」 コロナ対策優先を強調
574日前 -
人事直後の解散シナリオ 腹を括った首相に党内から「個利個略だ」
574日前深掘り -
首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後
574日前スクープ -
二階氏交代で刷新狙い 衆院選10月5日公示、17日投開票検討
574日前 -
菅首相、10月17日の衆院選検討 「解散せず任期満了」浮上
575日前 -
離党・田野瀬氏出馬予定の奈良3区、自民が公認候補擁立せず 衆院選
575日前 -
自民・加藤寛治衆院議員が引退表明 長崎2区、県連が候補公募へ
575日前 -
ドタバタ劇や「こだわり」裏目に 横浜市長選、対応後手の小此木氏
580日前