- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが、国内全34州のうち唯一制圧できていない北部パンジシール州で「抵抗勢力」側への攻勢を強めている。両者は平和的解決を目指す姿勢も見せているが、一致点は見いだせていない。タリバンの複数の関係者は3日、ロイター通信に対し、同州を制圧したと主張。一方で抵抗勢力側は否定しており、攻防が続いている模様だ。
「我々は民主主義や人権を尊重することをタリバンに求めている。交渉で解決したいと思っているが、タリバン側が攻めてきている」。ガニ政権崩壊までアフガン国防省幹部を務め、現在は抵抗勢力に参加する男性が4日、パンジシール州の周辺から毎日新聞の電話取材に応じ、タリバンの姿勢を批判した。
この記事は有料記事です。
残り647文字(全文955文字)
時系列で見る
-
タリバン政権の国家承認巡る米のジレンマ 曖昧な姿勢の背景
515日前 -
タリバン、アフンド師が首相代行 アフガン暫定内閣、旧政権要職多く
516日前動画あり -
存在感高まるカタール アフガン外交仲介役 タリバンと太いパイプ
516日前 -
タリバン、対抗勢力への武力行使正当化 パンジシール州「制圧」主張
517日前 -
タリバンがパンジシール州「制圧」宣言 抵抗勢力側「戦い続ける」
517日前 -
アフガン政権崩壊 田中浩一郎・慶大教授と読み解く 米のおごりが招いた
517日前注目の連載 -
アフガンで女性デモ 就業や政治参加求め タリバン、催涙ガスで応酬
518日前 -
ミャンマーの学生から送られた「手紙」 アフガンからの返信は…
519日前 -
タリバン、組閣へ最終調整続く 幹部が取材に回答
519日前 -
「反タリバン拠点」で攻防 交渉進まず北部パンジシール州巡り激戦か
519日前 -
SNSも駆使するタリバン 強硬派集団の変貌を識者に聞いた
519日前 -
アフガン2選手が夢舞台で見せた勇気、意思 騒乱の母国に届くか
519日前 -
アフガン派遣の自衛隊機1機が帰国 防衛相「任務について検証」
520日前 -
各国がタリバンと接触 協力者の出国を協議 将来の人道支援も
520日前 -
NZの商業施設で襲撃事件 6人負傷 IS信奉者か、警官が射殺
520日前 -
女性の権利、言論の自由は…時計の針逆戻り懸念 漂う徒労感/6
520日前深掘り -
アフガン派遣の自衛隊輸送機が帰国 邦人の退避は1人
520日前 -
タリバンは変わったか カブール陥落後のタリバン幹部会見を「深読み」
521日前 -
タリバン、3日にも内閣発表か アクンザダ師が政権率いる見通し
521日前