将棋 第49期順位戦B級2組 木村九段、吉田八段を悼む 吉田、19歳の羽生を降す
毎日新聞
2021/9/5 東京朝刊
有料記事
1383文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

<第49期順位戦B級2組 吉田利勝八段VS羽生善治竜王(当時)>
木村義徳九段と吉田利勝八段が亡くなられた。
木村九段は1935年生まれ。木村義雄十四世名人の三男で、早稲田大在学中に学生名人とアマ名人になって奨励会入りし、61年に四段に。居飛車も振り飛車も指しこなすオールラウンダーだった。順位戦は長らくB級2組に所属していたが、戦法を居飛車に絞り、78~79年度に連続昇級してA級入りを果たした。44歳で初のA級昇級は現在も残る年長記録だ。
木村は経験をもとに、著書「弱いのが強いのに勝つ法」で自分より強い棋士に勝つための心構えや戦法の選択を説いた。
この記事は有料記事です。
残り1106文字(全文1383文字)
時系列で見る
-
王将戦挑戦リーグ 30日
236日前 -
「作戦家」糸谷八段に快勝 藤井王位が決めた鮮やかなカウンター
239日前 -
将棋 王将戦リーグ 藤井押し切り、白星スタート
239日前 -
相掛かりで広瀬八段が豊島竜王を降す 「一手の怖さ」感じた開幕戦
240日前 -
藤井聡太王位が白星スタート 王将戦リーグ 糸谷八段降す
240日前 -
藤井聡太王位が白星スタート 王将戦リーグ 糸谷八段降す
240日前 -
将棋 王将戦リーグ 広瀬八段が開幕戦勝利
243日前 -
将棋 王将戦リーグきょう開幕 藤井、羽生ら7人熱戦
244日前 -
将棋 近藤七段、王将戦予選突破 リーグ戦では「結果を求める」
248日前 -
将棋 第49期順位戦B級2組 木村九段、吉田八段を悼む 吉田、19歳の羽生を降す
262日前 -
渡辺明名人「藤井聡太王位は頭の回転が違う」 イベントで語る
269日前 -
将棋 王将戦リーグ、顔ぶれ決まる
271日前 -
王将戦リーグ、顔ぶれ決まる 最後は糸谷八段 9月から総当たり戦
272日前 -
将棋 第71期ALSOK杯王将戦2次予選 藤井王位、リーグ復帰決めた 上を目指すと抱負語る
276日前 -
将棋 王将戦リーグ、藤井王位復帰 2次予選決勝勝利
281日前 -
藤井聡太王位、王将戦2次決勝へ 観戦記者が見た石田五段との準決勝
283日前 -
藤井聡太王位が決勝進出 王将戦の2次予選 稲葉陽八段と対戦へ
299日前 -
将棋 「70期の節目、大きな喜び」 3連覇、渡辺王将就位式
382日前 -
第6局 渡辺、緻密に3連覇 解説・北浜健介八段
434日前