- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京パラリンピック最終日の5日、陸上女子マラソン(視覚障害T12)が東京・国立競技場を発着点とするコースであり、道下美里(44)=三井住友海上=が金メダルを獲得した。
最後のトラックに入り優勝を確信すると、笑みがこぼれた。フィニッシュテープを切った道下は「やったあ」と叫び、伴走の志田淳さんに抱きついた。「最高の伴走者と最強の仲間がいたので、ここにたどり着いた」
焦らず、後半勝負というプラン通りに導いたのは2人の「最高の伴走者」だ。
前半を担当した相模原市職員の青山由佳さんは銀メダルを獲得した2016年リオデジャネイロ大会でも道下の伴走を務めた。「チーム道下」でレース前日に決めたプランは3通りほどあった。一番可能性が高いと想定していたのは「集団で勝負どころまで進む」。レース中盤でパウトワ(RPC)が抜けだし数秒前を先行する形となったが、「前にライバルが出たとしてもペースを守るというのを青山さんが実行してくれた」と道下は感謝する。
後半を担当した元実業団選手の志田さんも冷静だった。25キロすぎで追いついた時も様子をうかがいながら5キロほど並走し、「相手は1500メートルにも出場していて、たぶんスタミナはない。30キロ以降が勝負になる」。
狙い通り、30キロすぎにスパートをかけると…
この記事は有料記事です。
残り555文字(全文1102文字)
時系列で見る
-
お台場のパラシンボルを撤去 「スリーアギトス」役目終える
254日前 -
パラリンピック、価値観を提示「違うから輝く」素晴らしき世界へ
255日前 -
パラ閉会式で名曲 心震わせた「What a Wonderful World」
255日前 -
パラ閉会式、エッフェル塔がCGで「義足」に SNSで賛辞相次ぐ
255日前 -
東京2020大会閉幕 活躍した日本選手団 巨額経費の検証課題に
255日前 -
パラTV中継増「けっこう見てた」の声 日本勢の活躍も浸透に一役
255日前 -
東京パラリンピック閉幕 多様性尊重、日本に根付かせる転換点に
255日前 -
乙武洋匡さん「競技に焦点、魅力伝わった」 国内開催のパラ閉幕
255日前 -
東京パラリンピックが閉幕 東京2020大会が全て終了
255日前動画あり -
チーム道下美里、金メダルへのプラン実行 「後半勝負」冷静に
255日前動画あり -
パラ閉会式にシシド・カフカさん登場 音楽パフォーマーとして
255日前 -
閉会式演出チームに俳優・小橋賢児さん 東京パラリンピック
255日前 -
大島ミチルさん楽曲「前進」披露 パラリンピック閉会式
255日前 -
閉会式にミライトワとソメイティ 「出番をありがとう」SNS歓喜
255日前 -
閉会式「オリパラ一体」五輪選手とパラ選手、日本国旗を手に行進
255日前 -
パラ閉会式、開会式の衣装・資材を再利用 ピクト演出の演台も
255日前 -
卓球・岩渕幸洋「多くの方に感謝を」 閉会式、笑顔で旗手務める
255日前 -
実を結んだ強化策 学校観戦、政治との距離…教訓残し パラ閉幕
255日前深掘り -
コロナ下の東京パラリンピックが閉幕 国立競技場周辺では抗議活動
255日前