- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

突然の退陣表明をした菅義偉首相。支持率低迷にあえいでいたとはいえ、「コロナ対策に不満はあるけど、なぜ今?」といぶかる人も多いだろう。そもそも、菅政権とは一体何だったのだろうか。東京工業大教授の中島岳志さん(政治学)が寄稿してくれた。
◇ ◇
菅内閣が持ち直す可能性がたった一つあった。それは臨時国会を開き、本気でコロナ対策に取り組むことだった。
8月中旬、保坂展人・世田谷区長をはじめとする東京都内の区市長6人が、与野党の「政治休戦」を求め、臨時国会を開いて新型コロナウイルス対応で協力するよう提言を発表した。これに立憲民主党の枝野幸男代表は呼応し、与野党の党首会談を含めた協力の意思を示した。政局よりもコロナ対策を重視した枝野代表の決断は、菅首相にとっては「救いの手」になる可能性があった。
しかし、首相はこの呼びかけを無視し、党内の権力闘争に奔走した。そして、万策尽きて政権を放り出した。
彼の眼中には、…
この記事は有料記事です。
残り1065文字(全文1475文字)
時系列で見る
-
自民若手ら会合「自主投票望ましい」 総裁選、独自討論会も必要
334日前 -
石破氏、結論持ち越し なお情勢見極め 高市氏は8日正式表明
334日前 -
自民総裁選 23~26日にネット政策討論会 街頭演説は見送り
334日前 -
茂木外相 外交・安保「総裁選の結果で大きな変更ない」
334日前 -
岸田氏、森友問題「再調査考えていない」 安倍氏への配慮は否定
334日前 -
河野氏、ツイッターのブロック「問題ない」 ネットの批判に反論
334日前 -
麻生財務相「コロナはまがりなりにも収束」 菅首相の退陣巡り発言
334日前 -
言葉が言葉を壊している=小国綾子
334日前 -
石破茂氏の出馬、結論出ず 派閥内で会合 自民党総裁選
334日前 -
中島岳志さんに聞く 「安倍・菅政権が徹底的に破壊したもの」とは
335日前 -
甘利氏、岸田氏を支持する意向「シンパシー感じる」 自民総裁選
335日前 -
岸田氏、ツイッターに厚労省改革案 複数閣僚配置などは後に削除
335日前 -
混迷深める自民総裁選 構図固まらず 衆院選控え乱れる派閥
335日前深掘り -
菅首相退陣で東証急騰 長官時代から意識した株高 皮肉な「成果」
335日前 -
立憲・安住氏、総裁選候補を批判「皆、大問題を起こした人たち」
335日前 -
河野担当相、総裁選出馬でもワクチン接種に「影響出さない」
335日前 -
菅政権「パンケーキで異論封殺」 映画プロデューサーが見た退陣
335日前深掘り -
岸田氏「国民との対話大事に、信頼回復」 自民総裁選へ向け
335日前 -
高市早苗氏と稲田朋美氏「おじさん」めぐる評価の違い
336日前