天然記念物「ネコギギ」 繁殖成功1000匹超 愛知の水族館

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
元気よく泳ぐ天然記念物の「ネコギギ」=愛知県豊川市市田町の市赤塚山公園で2021年8月31日午前10時56分、渡辺隆文撮影
元気よく泳ぐ天然記念物の「ネコギギ」=愛知県豊川市市田町の市赤塚山公園で2021年8月31日午前10時56分、渡辺隆文撮影

 愛知県豊川市市田町の市赤塚山公園が、絶滅危惧種で国の天然記念物に指定されている「ネコギギ」の繁殖に今年も成功し、1050匹が元気に泳いでいる。園内の淡水魚水族館「ぎょぎょランド」1階ロビーで28日まで約100匹を展示している。

 同園では、ネコギギの人工繁殖をしている設楽ダム工事事務所から2018年…

この記事は有料記事です。

残り202文字(全文352文字)

あわせて読みたい

ニュース特集