特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

児童虐待相談、10年連続増加 コロナも影響か 北九州児相

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 北九州市子ども総合センター(児童相談所)は2020年度の児童虐待相談の対応件数(速報値)をまとめた。前年度比1・12倍の2355件で10年連続増加となった。一方、虐待以外の相談で、親子関係の息詰まりを訴える内容がこの1年で目立っており、新型コロナウイルスに伴う在宅時間増加など家庭環境の変化が背景にあるとみている。

 虐待相談対応の内訳は、大声を脅したり子どもの前で家庭内暴力(DV)をしたりする心理的虐待が1543件(65・5%)でこの10年で初めて6割を超えた。他は、身体的虐待501件(21・3%)▽ネグレクト(育児放棄)295件(12・5%)▽性的虐待16件(0・7%)――だった。

この記事は有料記事です。

残り382文字(全文677文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集