サッカー日本代表vs中国代表 テキスト速報 W杯アジア最終予選

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

60秒で自動更新

  • ON
  • OFF
0
中国中国
0
前半
1
0
後半
0
1
日本日本
得点者


前半40分

大迫


<森保ジャパンvs中国代表>最終予選第7戦のリアルタイム速報はこちら

【中国―日本】=ロイター
【中国―日本】=ロイター

<中国との熱戦を写真特集で>

中国を撃破 最終予選初白星

 2022年のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会のアジア最終予選で、7大会連続7回目の出場を目指すB組の日本は7日(日本時間8日)、中国とドーハで対戦し、1―0で勝利した。日本(国際サッカー連盟=FIFA=ランキング24位)は1勝1敗の勝ち点3、中国(71位)は2敗で勝ち点0。


【試合終了】

後半45分+4

【日本】敵陣右サイドで久保がボールを受けるとコーナー付近でDFを引きつける。巧みな切り替えしでDFを振り払い、ペナルティーエリア右角付近にいた鎌田へ。鎌田は縦に運んでシュートを放つ。一度はブロックされるも、再び拾って今後はふわりと浮かせたクロス。遠藤が走り込んでヘディングしたが、ファウルを取られてしまう

後半45分+3

【中国】敵陣左サイドからのスローインを受けたアロイジオがDFを背負いながらも強引にクロス。DFに当たってゴールラインを割るぎりぎりのところで、GK権田が懸命にキャッチ。CKにさせない好プレー

アディショナルタイムは4分

後半43分

【日本】長友→佐々木

後半42分

【日本】敵陣中央で原口からの横パスを受けた柴崎、迷いなく右足を振り抜く!ブレ球のミドルシュートは枠をとらえていたが、GKに阻まれる

後半41分

【日本】右サイドから久保が中央へドリブル。パスを受けた遠藤がミドルを狙うもブロックされる

後半38分

【中国】呉曦→池忠国

後半38分

【日本】中央から左に展開。鎌田がドリブルで仕掛けてエリア進入を狙う。しかし、DFに対応される

【中国―日本】=AP
【中国―日本】=AP

後半36分

【中国】王剛にイエローカード

後半34分

【日本】大迫のスルーパスに原口が反応。ペナルティーエリア左に走り込んで、キープしようとスライディング。DFにひっかかってしまい、ファウルを取られる

後半31分

【中国】敵陣左サイドからのFK。エリア右を狙ってロングボールを蹴り込む。これはGK権田が飛びだしてキャッチ

後半31分

【日本】伊東→鎌田

後半29分

【日本】敵陣右サイド、久保が伊東に預けて受け直すと斜めにドリブルを開始。ペナルティーエリアに進入し、中央へマイナスのパス。エリア手前から遠藤が右足でコースを狙ったシュートを放つも、ゴール左に外してしまう

【中国―日本】=AP
【中国―日本】=AP

後半27分

【日本】左CK。久保が鋭いアウトスイングのボールを蹴り込む。ゴールエリア左角付近で大迫がヘディングシュート!クロスバーの上に外れる

後半25分

【日本】ハーフウエーライン付近、左サイドライン際で原口がボールを奪取。つないで柴崎が前線にスルーパスを供給。伊東が走り込んだが、間に合わない

後半24分

【中国】アロイジオにイエローカード

後半23分

【日本】敵陣右サイドからのFK。久保が左足でゴールに向かうボールを蹴り込む。冨安が競ったが、相手にはね返される

後半22分

【中国】呉曦にイエローカード

後半18分

【中国】金敬道→アラン、李昂→蒿俊閔、尹鴻博→アロイジオ

後半17分

【日本】ハーフウエーライン付近で伊東がパスカット。勢いそのまま「裏街道」で1人をかわして左に流れると、中央へ折り返す。受けた久保が左足でシュートを放つも、GKの好セーブに阻まれる。しかし、その後主審の笛が鳴り、久保の位置がオフサイドの判定

【中国―日本】=AP
【中国―日本】=AP

後半14分

【日本】中盤でボールを受けた久保が前線の大迫へ預ける。大迫は前を向いて左に展開。攻め上がった長友が左足でクロスを入れるも、精度を欠いて逆サイドに流れてしまう

後半12分

【日本】伊東にイエローカード

後半11分

【日本】ペナルティーエリア手前右から室屋が右足でシュートを放つ。これはゴール前のDFに阻まれる

後半9分

【中国】右CK。インスイングのボールをニアサイドですらすと、朱辰傑がファーから右足でシュート。ブロックされたところを拾うとふわりと浮き球のボールをエリア右に供給。呉曦が頭で合わせたが、枠をとらえられない

後半8分

【日本】ハーフウエーライン付近から久保が背後を狙ったパス。しかし、味方にはつながらない

後半5分

【日本】古橋→原口

後半4分

【日本】古橋が右ひざ付近を気にしてピッチに座り込む。ベンチでは交代の準備

【後半開始】


【前半終了】

アディショナルタイムは1分

前半40分 GOOOOOOAL

【日本】右サイドで伊東が仕掛ける!縦への突破から、そのまま鋭いクロスを供給。ゴール前に走り込んだ大迫がハンドオフでDFを遠ざけると、右足を上げてつま先付近で合わせる。見事、ゴール左に沈めて日本が待望の先制

【中国-日本】先制ゴールを決めて喜ぶ大迫=2021年9月7日、AP
【中国-日本】先制ゴールを決めて喜ぶ大迫=2021年9月7日、AP

前半38分

【日本】ペナルティーエリア手前、遠藤のヒールパスから久保が左足でシュート!GKが弾いたところに伊東が詰めて左へパス。倒れ込みながら大迫が右足で押し込もうとしたが、左ポストに嫌われてしまう。フリーの決定機を生かせず

前半37分

【日本】敵陣中央から冨安が左足で柔らかなボールを供給。ゴール前に味方が走り込んだが、直接GKがキャッチ

前半33分

【日本】ペナルティーエリア手前で久保から横パスを受けた遠藤。すぐさまゴール前に縦パスを入れる。大迫が背負いながらキープを試みたが、潰されてしまう。後方から長友が狙ったが、大きく枠の外へ

前半32分

【日本】右サイドから室屋が裏を狙った動き出し。敵陣中央までポジションを上げた吉田が柔らかなボールを送るも、やや距離が足りず手前ではね返される

前半29分

【日本】敵陣右サイドから久保がカットインして左足シュート!これはDFにブロックされる

前半27分

【日本】伊東が右サイドをドリブルで持ち運ぶ。外側を室屋が並走。伊東はコーナー付近へパスを出したが、室屋との意図が合わず流れる

前半25分

【中国】武磊が前線へのボールに反応して追いかける。しかし、冨安に体を入れられてゴールラインを割る

前半23分

【日本】久保がワンツーで崩してペナルティーエリア右に進入。華麗なまたぎフェイントから右足でシュート!しかし、ゴール左ポストをたたいてしまう

前半21分

【日本】敵陣浅い位置から吉田が縦パス。鋭いくさびをいれるも、大迫にはつながらない

前半19分

【日本】最終ラインでのボール回しから吉田が機を見て右サイドのペナルティーエリア横へフィード。伊東が反応してダイレクトで折り返す。古橋が頭で合わせたが、高く上がってネットは揺らせない

前半16分

【日本】左サイドから長友が右足でクロス。クリアされるも、セカンドボールを拾って今度は右サイドからの攻め。ペナルティーエリア手前右から古橋が左足でミドルシュート!ボールは枠の左上に外れる

前半14分

【日本】左サイドからのCK。久保がアウトスイングのボールを蹴り込む。クリアされたところ、エリア外から伊東が狙う。ゴール前に残っていた吉田が反応してダイレクトで合わせたが、枠はとらえられない

【中国―日本】=ロイター
【中国―日本】=ロイター

前半12分

【日本】ペナルティーアーク付近で縦パスを受けた大迫がターンしてシュート!これはDFにブロックされる

前半11分

【中国】ペナルティーエリア右で武磊がキープ。中央へ折り返すも、味方には合わない

前半9分

【中国】エウケソンが敵陣中央で起点となり、後方に下げて右サイドに展開。しかし、日本の守備に対応される

前半7分

【日本】左サイドから長友が鋭いクロスを供給。これは5枚のブロックを敷く中国守備陣がはね返す

前半6分

【中国】張琳ポン→朱辰傑

前半5分

【中国】足を痛めた張琳ポンがピッチに倒れ込む

前半3分

【中国】自陣からのFK。ペナルティーエリア左脇のエウケソンを狙ったロングボール。うまくおさめて味方につなげたが、シュートまでは持ち込めず

前半1分

【日本】ハーフウエーライン付近から久保がドリブルで持ち運ぶ。敵陣中央やや左から斜めのパスを前線へ送るも、味方にはつながらない

【試合開始】

中国のボールでキックオフ


【中国―日本】=ロイター
【中国―日本】=ロイター

【試合前】

両チームの選手たちがピッチに登場。日本のキャプテンマークは吉田が巻く。先発メンバーはオマーン戦から4人変更。悪い流れを断ち切れるか。

日本のスターティングメンバー

[GK]権田修一(清水)

[DF]長友佑都(無所属)、吉田麻也(サンプドリア)、冨安健洋(アーセナル)、室屋成(ハノーバー)

[MF]柴崎岳(レガネス)、遠藤航(シュツットガルト)、久保建英(マジョルカ)、伊東純也(ゲンク)

[FW]大迫勇也(神戸)、古橋亨梧(セルティック)


キックオフは8日午前0時

 2022年のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会のアジア最終予選で、7大会連続7回目の出場を目指すB組の日本代表は7日午後6時(日本時間8日午前0時)、中国代表とドーハで対戦する。

 試合は中国で開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大による渡航制限の影響で中立地開催となった。

▶オナイウ阿道「気負わず自分らしさを出せたら」

 日本は、板倉滉と南野拓実の離脱を受けて、昌子源とオナイウ阿道を追加招集。また、アーセナル移籍が決まった冨安健洋と守田英正が合流した。酒井宏樹はオーバーワークを考慮されて代表を離れた。


【日本-オマーン】オマーンに敗れ、喜ぶ相手選手を見つめる堂安(左から2人目)と久保建(左端)=滝川大貴撮影
【日本-オマーン】オマーンに敗れ、喜ぶ相手選手を見つめる堂安(左から2人目)と久保建(左端)=滝川大貴撮影

初戦、オマーンにまさかの黒星

 日本は終盤に失点して敗れた。縦に速いオマーンの攻撃に苦しみ、後半終了間際に自陣左サイドからのクロスに合わされゴールを許した。攻撃は前半に伊東の惜しいシュートがあったが得点を奪えず、後半は古橋、久保建、堂安を投入したが、中央を固める相手の守りを崩せなかった。

▶仲間の距離感にズレ…オマーン戦を振り返る


【日本-メキシコ】メキシコに敗れて号泣する久保建英(手前)=埼玉スタジアムで2021年8月6日、宮武祐希撮影
【日本-メキシコ】メキシコに敗れて号泣する久保建英(手前)=埼玉スタジアムで2021年8月6日、宮武祐希撮影

▶メダルまであと一歩…五輪メキシコ戦を振り返る


久保建英が五輪初ゴールで示した謎ポーズの真相

ハンドか否か… 反則改正は「幸せ」求めて?

相馬監督の鹿島 独走・川崎をしのぐある数字

元代表CB 工場で「シャッター作ってます」

投資型→現実路線? 下位クラブの打開策

J1 4年以上フル出場の「鈴木」って?

あわせて読みたい

ニュース特集