- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンは7日、暫定政権の主要閣僚を発表した。旧政権(1996~2001年)で副首相職を務め、国連安全保障理事会の制裁対象であるアフンド師が暫定首相に就いた。最高指導者アクンザダ師は同日、首都カブール制圧後、初めて声明を発表し「すべての統治と生活に関する問題はシャリア(イスラム法)によって規制される」と宣言。ポストはタリバンの中心メンバーで占められ、女性やガニ政権高官らは登用されなかった。旧政権時代に恐怖政治を敷いた勧善懲悪省も復活させ、国際社会で懸念が強まっている。
アクンザダ師は入閣しなかったが、タリバンは「頂点に君臨する」としている。発表された閣僚らは約30人。治安担当の暫定内相に、米国がテロ組織と認定する組織内の強硬派「ハッカーニ・ネットワーク」を率いるシラジュディン・ハッカーニ師が任命された。
この記事は有料記事です。
残り480文字(全文853文字)
時系列で見る
-
「顔や体を隠せないスポーツ」 タリバン幹部、女性の参加を禁止
626日前 -
タリバンが無許可デモ禁止 抗議封じ込め、強権姿勢を鮮明に
626日前 -
中国がアフガン隣接5カ国と外相会合 タリバンの政治体制構築促す
626日前 -
アフガン人道支援で220億円拠出へ 茂木外相「安全確保が不可欠」
626日前 -
政権承認には「タリバンが努力を」 アフガン情勢巡り、米独外相
626日前 -
タリバン暫定政権 国際協調、女性の権利尊重 識者の見通しは…
627日前 -
タリバン「包括的」政権の実態 内部対立うかがわせる「妥協的人選」
627日前深掘り -
中国、タリバン政権承認で明言避ける 「内政に干渉せず」
627日前 -
アフガン国連大使「包括的にはほど遠い」 タリバン暫定政権を非難
627日前 -
タリバン、暫定政権を発表 アフンド師が首相代行、女性登用されず
627日前 -
タリバン政権の国家承認巡る米のジレンマ 曖昧な姿勢の背景
627日前 -
タリバン、アフンド師が首相代行 アフガン暫定内閣、旧政権要職多く
628日前動画あり -
存在感高まるカタール アフガン外交仲介役 タリバンと太いパイプ
628日前 -
タリバン、対抗勢力への武力行使正当化 パンジシール州「制圧」主張
629日前 -
タリバンがパンジシール州「制圧」宣言 抵抗勢力側「戦い続ける」
629日前 -
アフガン政権崩壊 田中浩一郎・慶大教授と読み解く 米のおごりが招いた
629日前注目の連載 -
アフガンで女性デモ 就業や政治参加求め タリバン、催涙ガスで応酬
630日前 -
ミャンマーの学生から送られた「手紙」 アフガンからの返信は…
630日前 -
タリバン、組閣へ最終調整続く 幹部が取材に回答
631日前