- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

パラリンピックによって、自分の価値や生きる意味を見出(みいだ)した人がいる。彼ら、彼女らの多くは、大会がより大きく、より注目を集めるようになることを期待している。
では、東京でパラリンピックが行われたことによって、変化は起きただろうか。ハンディキャッパーがスポーツをすることに対する理解は広がっただろうか。
高まらなかった、広がらなかった、というつもりはない。NHKは精力的に各競技を取り上げ、他のメディアの露出もおしなべて多かった。今大会をきっかけに、国枝慎吾や池透暢(ゆきのぶ)の名前を知った方も少なくないだろう。
だが、この大会の目指すところが「五輪と比肩しうる大会」だとするならば、道のりは遠い。
確かに多くのメディアは大会を取り上げた。ただ、五輪の取り上げが報じる側の「欲求」によるものだとしたら、パラのそれは「使命感」によるもののように感じられた。
これはメディアの側だけに限った話ではない。果たして、視聴する人々は、五輪を見るのと同じ感覚でパラを捉えていただろうか。どこかに「大変なのに頑張ってるんだから」と…
この記事は有料記事です。
残り1011文字(全文1473文字)
時系列で見る
-
伊豆の国・伊豆で鍛え、五輪「銀」 自転車競技 梶原選手に感謝状 両市長連名で /静岡
624日前 -
祭りのあと、余韻なく コロナ禍で無観客「変わらぬ日常」 国立競技場や元選手村近辺 /東京
624日前 -
「演技で感動、勇気与えたい」 五輪金、体操・橋本選手が抱負 成田市役所表敬 /千葉
625日前 -
東京五輪 競泳の水沼選手、新潟市長を表敬 パリでの飛躍誓う /新潟
625日前 -
東京五輪 バッハ会長「安全な大会だった」 感染対策を自賛
625日前 -
菅首相、東京五輪・パラ「開催国の責任果たし、やり遂げた」
626日前 -
東京オリ・パラに見た心・体・哲学の融合 特別寄稿・林真理子さん
626日前 -
新型コロナ 五輪と感染急増、関連「全く無い」 バッハ会長強調
626日前 -
IOC、北朝鮮処分 五輪不参加で資格停止 22年まで
626日前 -
パラ自体に、もっと魅力を=スポーツライター・金子達仁
626日前 -
IOC、北朝鮮に22年末まで資格停止処分 東京五輪不参加で
626日前 -
IOCバッハ会長 五輪中の感染者数増「全く関係ない」 因果関係否定
626日前 -
五輪余波、建たぬ施設 平和資料館も産婦人科病院も 工事費高騰で計画停止
626日前 -
パリはチームで目指す 五輪BMX男子に出場、長迫吉拓選手 故郷・笠岡で意向表明 /岡山
626日前 -
市長訪問、パリへ抱負 五輪アーチェリー 古川選手銅、山内選手5位 生駒 /奈良
626日前 -
体操 橋本、萱選手を表彰 子どもに「目標や夢を」 印西市 /千葉
626日前 -
「力出し切れた」 柔道、金 新井選手、知事表敬 /埼玉
626日前 -
五輪、公共施設建設に影 平和ミュージアム・産婦人科… 工事費高騰で白紙・延期
626日前 -
第6部 レガシー/下 女子ボクシング 脱マイナーの一歩に リングから偏見克服
626日前