- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

自民党総裁選(17日告示、29日投開票)を巡って、出馬を目指す候補者に対して、安倍晋三前首相の影響力が強まっている。党内最大派閥・細田派(96人)に強い影響力を持ち、国会議員票の行方を左右する可能性があるからだ。安倍氏は、高市早苗前総務相(60)=無派閥=の支持を決めているが、岸田文雄前政調会長(64)=岸田派=や、10日に出馬表明する河野太郎行政改革担当相(58)=麻生派=も保守層を意識した政策を打ち出し、安倍氏へのアピールが目立つ。
「とてもありがたいこと。大変大きな影響力も持っておられ、私から支援をお願いできなかったので本当に驚いた」。高市氏は9日、東京都内で記者団に、安倍氏から支持を得られた喜びをあらわにした。
高市氏は北朝鮮の拉致問題について「北朝鮮に対する制裁はまだ強化できる。日本の本気度をいかに伝え、多くの国を巻き込めるかだ」と述べ、解決への意欲を示した。安倍政権の最重要課題だった…
この記事は有料記事です。
残り859文字(全文1263文字)
時系列で見る
-
河野氏が総裁選出馬表明「再生エネ足りなければ、原発再稼働」
744日前 -
河野氏「コロナ前に戻るのではなく前に進める」 出馬表明会見要旨
745日前 -
小池氏「日本にタリバンいないのに」 女性少ない自民総裁選に苦言
745日前 -
河野太郎氏、原発再稼働の可能性に言及 森友問題再調査は否定
745日前 -
河野氏「情報共有、しっかりメッセージ出す」総裁選出馬正式表明
745日前動画あり -
河野太郎氏が政策パンフ 外交など柱、脱原発には直接触れず
745日前 -
河野氏が二階氏と会談 自民総裁選出馬について説明か
745日前 -
菅首相会見、最後まで発信力不足 識者は「モヤモヤ」
745日前 -
菅首相「私は派閥がないので」 コロナ対応と総裁選の両立困難と説明
746日前動画あり -
自民総裁選、強まる安倍氏の影響力 岸田氏、河野氏も保守アピール
746日前動画あり -
菅首相、「退陣」会見切り分けず 宣言延長と質問分散 説明尽くさず
746日前 -
河野太郎氏、10日に総裁選立候補を表明 石破氏は動向見極め判断
746日前 -
菅首相「衆院解散は当然考え、シミュレーションした」
746日前 -
菅首相「12日の宣言解除が難しく」 総裁選不出馬の理由
746日前動画あり -
自工会・豊田会長「すべて電気自動車にというのは違う」総裁選前に
746日前 -
安倍・菅政権の「たまった腐敗」次期政権で整理されるか
746日前 -
任命拒否につながる首相の「説明しない」体質 元会長が語る舞台裏
746日前 -
高市氏が自衛隊法改正を主張 アフガン退避巡り BSの番組で
746日前 -
高市氏、「サナエノミクス」掲げ決意 自民党総裁選出馬を正式表明
747日前