- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

中国の王毅国務委員兼外相は8日、アフガニスタンと国境を接するパキスタン、イラン、トルクメニスタン、タジキスタン、ウズベキスタンの5カ国外相とのオンライン会合で、イスラム主義組織タリバンについて「アフガンの各派、各民族を団結させ、広く包括的な政治体制を構築できるよう促すべきだ」と述べた。中国外務省が発表した。会合はパキスタンが主宰したという。
アフガン情勢を巡り、この日は米国とドイツが主導する別の国際会合も開かれていた。だが中国はアフガン隣接国との連携を示すことで米国をけん制。同時にアフガンの混乱が国内に波及するのを防ぐ狙いがあるとみられる。
この記事は有料記事です。
残り204文字(全文478文字)
時系列で見る
-
アフガニスタン人4人が日本に到着 子どもの手、しっかりつなぎ
635日前 -
人が落ちていく絶望の残像 アフガンで軍務の退役軍人、芽生えた希望
635日前 -
バイデン氏、9.11に演説せず アフガン撤収混乱へ批判収まらず
636日前 -
米軍のIS系報復空爆、誤爆か 米紙「慈善団体職員、標的に」
636日前 -
アフガン資産凍結「数百万人が貧困と飢餓に」 人道危機深刻化
637日前 -
「アフガンには支援必要」 現地に残る日本人国連職員の覚悟
638日前 -
アフガンから米国民ら200人退避 米軍撤収後初、民間機でカタールへ
638日前 -
「顔や体を隠せないスポーツ」 タリバン幹部、女性の参加を禁止
638日前 -
タリバンが無許可デモ禁止 抗議封じ込め、強権姿勢を鮮明に
638日前 -
中国がアフガン隣接5カ国と外相会合 タリバンの政治体制構築促す
638日前 -
アフガン人道支援で220億円拠出へ 茂木外相「安全確保が不可欠」
639日前 -
政権承認には「タリバンが努力を」 アフガン情勢巡り、米独外相
639日前 -
タリバン暫定政権 国際協調、女性の権利尊重 識者の見通しは…
639日前 -
タリバン「包括的」政権の実態 内部対立うかがわせる「妥協的人選」
639日前深掘り -
中国、タリバン政権承認で明言避ける 「内政に干渉せず」
639日前 -
アフガン国連大使「包括的にはほど遠い」 タリバン暫定政権を非難
640日前 -
タリバン、暫定政権を発表 アフンド師が首相代行、女性登用されず
640日前 -
タリバン政権の国家承認巡る米のジレンマ 曖昧な姿勢の背景
640日前 -
タリバン、アフンド師が首相代行 アフガン暫定内閣、旧政権要職多く
640日前動画あり