- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

アフガニスタンで暫定政権を発足させたイスラム主義組織タリバンは8日、「デモを装って治安を脅かす者がいる」などとして、許可のないデモを禁止する通達を出した。社会・経済の混乱が続く中、抗議の声を封じ込める強権姿勢を鮮明にした格好だ。
内務省は声明で、デモをする際は事前に当局の許可を得ることを求め、違反者には「厳しい法的措置」をとるとした。暫定政権で内相を務めるシラジュディン・ハッカーニ師はこれまで数々のテロへの関与が指摘され、米連邦捜査局(FBI)に指名手配されている人物で、内相就任には米国などが懸念を示していた。
首都カブールでは女性の権利擁護などを求めるデモが続く一方、銀行の預金引き出しが制限されるなど混乱が収まらず、市民の不満も高まっている。こうした中、地元メディアによるとタリバンはデモ隊の強制排除にとどまらず、デモを取材する記者も拘束。西部ヘラートで起きた7日のデモでは、参加者数人がタリバンの発砲で死亡したとの報道もある。今後もタリバンへの批判的な動きが続けば、強権的な取り締まりに拍車がかかる可能性…
この記事は有料記事です。
残り252文字(全文711文字)
時系列で見る
-
タリバン、女性が教育受ける権利保障と明言 男女一緒は認めず
554日前 -
アフガニスタン人4人が日本に到着 子どもの手、しっかりつなぎ
554日前 -
人が落ちていく絶望の残像 アフガンで軍務の退役軍人、芽生えた希望
555日前 -
バイデン氏、9.11に演説せず アフガン撤収混乱へ批判収まらず
556日前 -
米軍のIS系報復空爆、誤爆か 米紙「慈善団体職員、標的に」
556日前 -
アフガン資産凍結「数百万人が貧困と飢餓に」 人道危機深刻化
557日前 -
「アフガンには支援必要」 現地に残る日本人国連職員の覚悟
557日前 -
アフガンから米国民ら200人退避 米軍撤収後初、民間機でカタールへ
558日前 -
「顔や体を隠せないスポーツ」 タリバン幹部、女性の参加を禁止
558日前 -
タリバンが無許可デモ禁止 抗議封じ込め、強権姿勢を鮮明に
558日前 -
中国がアフガン隣接5カ国と外相会合 タリバンの政治体制構築促す
558日前 -
アフガン人道支援で220億円拠出へ 茂木外相「安全確保が不可欠」
559日前 -
政権承認には「タリバンが努力を」 アフガン情勢巡り、米独外相
559日前 -
タリバン暫定政権 国際協調、女性の権利尊重 識者の見通しは…
559日前 -
タリバン「包括的」政権の実態 内部対立うかがわせる「妥協的人選」
559日前深掘り -
中国、タリバン政権承認で明言避ける 「内政に干渉せず」
559日前 -
アフガン国連大使「包括的にはほど遠い」 タリバン暫定政権を非難
559日前 -
タリバン、暫定政権を発表 アフンド師が首相代行、女性登用されず
560日前 -
タリバン政権の国家承認巡る米のジレンマ 曖昧な姿勢の背景
560日前