- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

終わりの見えない「コロナとの闘い」が続く中、飲酒しながらマスクなしで声を張り上げるショッキングな動画で世間のひんしゅくを買った野外音楽フェスティバル「NAMIMONOGATARI(波物語)2021」。娯楽業界を支援する経済産業省の補助金の支給は中止されたが、実はこの補助金、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて既存の補助金を「衣替え」したもの。給付金や補助金を巡って失態を繰り返してきた経産省の制度設計に問題はなかったのか。
マスクなし、飲酒も。補助金は取り消しに
「いくぜー。1、2。1、2、3」――。アーティストのかけ声に、密集した観客がマスクなしで大声を上げる。問題の動画は、まるで新型コロナなど存在しないかのような熱気とグルーブに包まれた会場の様子を映し出していた。
野外フェスが開かれたのは今年8月28日と29日。場所は愛知県常滑市。有名ラッパーのZeebra(ジブラ)さんなどが出演し、約8000人が参加した。ネット交流サービス(SNS)上には大勢の観客が密集状態になり、飲酒しているとみられる様子も投稿されていた。県は感染防止策を徹底するという要請に反するとして、名古屋市のイベント会社などで作る実行委員会に抗議した。
案の定というべきか、参加者の間で新型コロナの感染者集団(クラスター)が発生。男女22人の感染が確認された。
さらに、世間の怒りを買ったのは、コロナ禍で疲弊したイベント産業を支援する経産省などの補助金制度に基づき、最大3000万円の交付が決定していたことだ。…
この記事は有料記事です。
残り1745文字(全文2390文字)
時系列で見る
-
東京で6651病床確保の見通し 都と国が要請、目標には届かず
511日前 -
菅首相「12日の宣言解除が難しく」 総裁選不出馬の理由
511日前動画あり -
クラブW杯の開催返上 日本サッカー協会、FIFAと合意
511日前 -
自衛隊大規模接種、大阪の若者向け予約は10日から
511日前 -
「キャンセルしづらく」計4回ワクチン接種 2か所で尼崎の50代
511日前 -
緊急事態でも接種を条件に酒提供容認 政府の行動制限緩和方針
511日前 -
緊急事態宣言延長を決定 19都道府県で30日まで
511日前 -
大阪府は新たに1488人感染確認、8人死亡 新型コロナ
511日前 -
東京で1675人の感染確認 2000人を下回るのは5日連続
511日前 -
失態繰り返す経産省 愛知「密」フェスにあわや補助金3000万円
511日前 -
福岡で新たに429人感染 16日連続で前週の同じ曜日を下回る
511日前 -
キリンHD社長、行動制限緩和に賛成「姿勢はよろしいかと思う」
511日前 -
新型コロナ 五輪と感染急増、関連「全く無い」 バッハ会長強調
511日前 -
福岡知事「休業・時短は継続」 緊急事態宣言延長へ
511日前 -
19都道府県の緊急事態延長、分科会了承 9日夕方に正式決定
511日前 -
政府、19都道府県の緊急事態延長を分科会に諮問 9日午後決定へ
511日前 -
IOCバッハ会長 五輪中の感染者数増「全く関係ない」 因果関係否定
511日前 -
「ワクチン格差」広がる恐れ COVAX、途上国への供給2割減
511日前 -
新型コロナ 宣言解除基準に「医療体制負荷」
511日前