- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

バイデン米大統領は11日、米東部の3カ所で開かれた米同時多発テロから20年の追悼式典にそれぞれ出席したが、献花しただけで演説は行わなかった。同時テロをきっかけとするアフガニスタン戦争が8月に終結したが、米軍撤収時の混乱への批判は尾を引いている。「戦争を終わらせた大統領」とのアピールは影を潜め、バイデン氏の存在感は乏しかった。
式典は航空機テロが起きたニューヨークとワシントン近郊の国防総省、ハイジャックされた航空機が墜落した東部ペンシルベニア州シャンクスビルの3カ所で開かれた。
この記事は有料記事です。
残り523文字(全文764文字)
時系列で見る
-
米無人機によるアフガン「誤爆」報道 米国務長官「調査中」
501日前 -
タリバン暫定政権との距離、関係各国が腐心 カブール制圧1カ月
501日前深掘り -
米国務長官、アフガニスタン撤収を繰り返し正当化 公聴会で証言
501日前 -
国連、アフガン人道支援に12億ドル拠出確約 迅速な援助要求
502日前 -
入国のアフガン人10人、自衛隊機派遣前に出国 航空券はJICA負担
502日前 -
退避支援対象のアフガン人、さらに6人が入国 計10人に
502日前 -
タリバン、女性が教育受ける権利保障と明言 男女一緒は認めず
502日前 -
アフガニスタン人4人が日本に到着 子どもの手、しっかりつなぎ
503日前 -
人が落ちていく絶望の残像 アフガンで軍務の退役軍人、芽生えた希望
503日前 -
バイデン氏、9.11に演説せず アフガン撤収混乱へ批判収まらず
504日前 -
米軍のIS系報復空爆、誤爆か 米紙「慈善団体職員、標的に」
504日前 -
アフガン資産凍結「数百万人が貧困と飢餓に」 人道危機深刻化
505日前 -
「アフガンには支援必要」 現地に残る日本人国連職員の覚悟
506日前 -
アフガンから米国民ら200人退避 米軍撤収後初、民間機でカタールへ
506日前 -
「顔や体を隠せないスポーツ」 タリバン幹部、女性の参加を禁止
506日前 -
タリバンが無許可デモ禁止 抗議封じ込め、強権姿勢を鮮明に
506日前 -
中国がアフガン隣接5カ国と外相会合 タリバンの政治体制構築促す
506日前 -
アフガン人道支援で220億円拠出へ 茂木外相「安全確保が不可欠」
507日前 -
政権承認には「タリバンが努力を」 アフガン情勢巡り、米独外相
507日前