ヤングケアラー取り上げた漫画原作者らからヒアリング 政府PT
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は14日、家族の介護・世話に追われる子ども「ヤングケアラー」の支援に向けたプロジェクトチーム(PT)の会合を4カ月ぶりに開いた。厚生労働省と文部科学省が来年度予算の概算要求に盛り込んだ支援策などを確認したほか、ヤングケアラーをテーマの一つとして取り上げた医療漫画の作者からヒアリングを行った。
ヒアリングに招かれたのは「リエゾン―こどものこころ診療所―」(講談社)の原作者の竹村優作氏と漫画家のヨンチャン氏。この漫画は児童精神科医が主人公で、雑誌「モーニング」で連載が続いている。ヤングケアラーを取り上げた連載回では、体が不自由な母の介護や家事で疲弊していく小学6年の女児と、彼女を支えようとするスクールカウンセラーらの姿を描いた。
ヒアリングで竹村氏は、漫画に込めた思いを「当事者の子どもたちにSOSを出してもいい、と伝えたかった」と説明。ただ、「子どもが家事をするのは当たり前」という反響もあったという。竹村氏は「SOSを受け止める大人側にもヤングケアラーについての周知は大切」と指摘した。また、「ヤングケアラーが担ってきた役割を否定しないこと」を心がけたといい、「(当事者が)漫画を読んで体験を振り返ったり、自分の過去を肯定し…
この記事は有料記事です。
残り617文字(全文1136文字)
時系列で見る
-
ヤングケアラー 小学生5.7%、中学生4.1% 入間市が実態調査 支援条例制定へ /埼玉
573日前 -
高崎市がヤングケアラーにヘルパー無料派遣 全国自治体で初
576日前 -
ヤングケアラー支援を 研修会に福祉関係者ら200人 宮崎市 /宮崎
587日前 -
「家族を世話」する中学生4.5% さいたま市ヤングケアラー調査
608日前 -
「相談経験なし」半数超 山梨県がヤングケアラー調査 /長野
609日前 -
中学生のヤングケアラー調査 「家族を世話」4.5% さいたま市教委 /埼玉
609日前 -
ヤングケアラー相談64件 福祉サービスや育児支援を提案 神戸市・6~8月 /兵庫
621日前 -
「相談経験なし」半数超 小6~高3、ヤングケアラー2437人 負担の実態浮き彫り 県調査 /山梨
623日前 -
小6の17人に1人がヤングケアラーの可能性 山梨県調査
623日前 -
ヤングケアラー取り上げた漫画原作者らからヒアリング 政府PT
625日前 -
中高生3.5%がヤングケアラー 過半数の学校で対応なく 北海道
625日前 -
ヤングケアラー 中高生3.5%が「世話」 道調査 学校、過半数対応なく /北海道
626日前 -
ヤングケアラー支援に予算要求 厚労、文科両省が14日に会合
631日前 -
ヤングケアラー、札幌市が調査へ /北海道
640日前 -
ヤングケアラー当事者の声を形に プロジェクト開始 政策提言目指す
642日前 -
ヤングケアラー理解を 家族の介護・世話担う子ども 古賀市教委、啓発ポスター製作 /福岡
645日前 -
西宮市教員向け ヤングケアラー研修会 スクールソーシャルワーカー・黒光さん講演 /兵庫
647日前 -
「ヤングケアラー」を支援 総社市が条例案提出へ /岡山
654日前 -
小学4年から「小さな保護者」 22歳女性の経験から見えたケアの実態
661日前