- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

アフガニスタンで医療・農業支援に力を尽くしたNGO「ペシャワール会」の中村哲さん(享年73)が凶弾に倒れたのは2019年12月のことだった。イスラム主義組織タリバンの政権が復活し、西側諸国がアフガンから撤退する中、困窮が続く現地の人々のために何をすべきか。「爆弾よりパンを」という中村さんの遺志を継ごうとしている人たちに話を聞いた。
元外相・田中真紀子さん 官民で復興基金を/歌手・加藤登紀子さん 外の尺度持ち込まず
「小柄な日本人医師が『アフガンで水の工事をしています』と自己紹介してくださいました。それが中村さんでした。医師が自ら井戸を掘っているなんて、とても感銘を受けました」。01年11月、小泉純一郎内閣の外相だった田中真紀子さん(77)はアフガンの隣国パキスタンを訪問し、中村さんと初めて会った。中村さんから活動内容を聞かされた20年前のことを、今も鮮明に覚えている。
…
この記事は有料記事です。
残り2529文字(全文2918文字)