- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策の持続化給付金の支給が国に認められなかった東京、愛知、岐阜、北海道の4都道県の89事業者が15日、不支給決定の取り消しなどを求める訴訟を東京地裁に起こした。「支給要件を満たしているのに、追加の資料の提出を求められた。不公平な決定だ」と主張している。原告側の代理人弁護士によると、持続化給付金の不支給を巡る集団訴訟は初めてとみられるという。
持続化給付金は、2020年以降に新型コロナの影響で売り上げが前年同月比で50%以上減少した月がある▽19年以前から事業で売り上げを得て、事業継続の意思がある――などの要件を満たせば支給される。上限は中小企業200万円、個人事業者100万円。
この記事は有料記事です。
残り342文字(全文644文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 中和抗体薬使用 自宅対応を指示 首相、要望受け
501日前 -
新型コロナ ワクチン接種拡大、首相指揮の結果 加藤官房長官
501日前 -
新型コロナ 給付金不支給「不当」 89事業者が国提訴
501日前 -
新型コロナ 全国で6806人感染
501日前 -
新型コロナ ワクチンから白い浮遊物確認 ファイザー社「接種問題ない」
501日前 -
宿泊療養施設内に診療所新設へ 大阪府、医師ら常駐し治療可能に
501日前 -
ワクチン異物混入、ファイザー社「安全性に問題なし」自主回収せず
501日前 -
尾身氏、制限緩和で「必ずリバウンド」 田村厚労相も人流増を指摘
501日前 -
全国で新たに6806人感染確認 死者は74人 新型コロナ
501日前 -
持続化給付金巡り、89事業者が提訴 「要件満たしたのに不支給」
501日前 -
モデルナワクチン異物混入 国立医薬品食品衛生研究所で調査開始
501日前 -
大阪府は1160人感染確認 14日連続前週下回る 新型コロナ
501日前 -
福岡県の新規感染者は248人 22日連続で前週の同一曜日下回る
501日前 -
大洗あんこう祭、新型コロナで2年連続中止に 「開催は困難」
501日前 -
東京で1052人の感染確認 重症者、1カ月ぶりに200人下回る
501日前 -
コロナ空気感染、不都合な真実? 認めぬ国に専門家38人緊急声明 清水宣明・愛知県立大教授に聞く
501日前 -
新型コロナ ファイザー製ワクチンに白い浮遊物確認 堺の集団接種会場
501日前 -
コロナ禍支援の「在籍型出向」 旗を振っても伸び悩む政府の誤算
501日前 -
尾身氏「コロナとの闘い、2~3年かかる」 制限緩和に慎重姿勢
501日前