アベノミクスの異次元緩和 識者が注目する総裁選4候補の「距離感」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三前政権が掲げ、菅義偉政権も引き継いだ経済政策「アベノミクス」で「第一の矢」に位置づけられた大胆な金融政策。これに沿って日銀が始めた「異次元の金融緩和」は9年目に入ったが、2%の物価上昇目標の実現は全く見通せない。自民党総裁選に名乗りを上げた4氏は、この課題をどう考えているのか。金融政策に詳しい上野泰也・みずほ証券チーフマーケットエコノミストに聞いた。【聞き手・安藤大介/経済部】
注目点は「アベノミクスとの距離感」
――異次元緩和をこの先どうするのか。総裁選の論点の一つです。
◆安倍前政権で官房長官を務めた菅首相は、アベノミクスの大番頭という役割でした。経済政策ではアベノミクスを完全に踏襲したので、変化は起きようがありませんでしたが、今回の総裁選はそうはならないでしょう。
ただ、安倍氏の政治的影響力はなお強い。各候補は「安倍詣で」をしている状況です。持論を封印して支持を得ようという姿勢が前面に出ており、「アベノミクスとの距離感」が「ポスト菅」争いを見ていく上での注目点になります。
異次元緩和の見直しは、…
この記事は有料記事です。
残り1767文字(全文2228文字)
時系列で見る
-
リベラル政党不在とこだわらない自民党の強さ 独政治学者が見た日本
620日前 -
なぜ日本の政治家は緊縮政策ばかりなのか
620日前 -
自民党総裁選報道 衆院選控え、お祭り騒ぎの判断は
621日前注目の連載 -
自民総裁選の討論会 危機感が伝わらなかった
621日前注目の連載 -
自民総裁選 討論会 詳報
621日前 -
安倍・菅政権の「負の遺産」に踏み込まず 自民党総裁選討論会
621日前 -
「人気」の河野太郎氏に3候補の「包囲網」 自民党総裁選討論会
621日前深掘り動画あり -
コロナ、エネ政策、年金… 自民党総裁選討論会、4候補が論戦交わす
621日前動画あり -
総裁誰に 河野氏43%、高市氏15%、岸田氏13% 世論調査
621日前 -
アベノミクスの異次元緩和 識者が注目する総裁選4候補の「距離感」
622日前 -
自民党総裁選が告示 脱「安倍・菅」が問われる
622日前注目の連載 -
総裁選、渦巻く期待と不安 自信深める陣営も「もし負けたら…」
622日前動画あり -
コロナ対応、皇位継承は? 総裁候補4氏、記者会見での主な訴え
622日前 -
自民党総裁選4候補の演説響いた? コロナ・外交、専門家に聞く
622日前 -
河野、岸田、高市、野田4氏の所見発表演説要旨 自民党総裁選
622日前 -
総裁選4候補、議員票か党員票か 「最後の勝ち馬」狙い駆け引き
622日前深掘り -
自民党改革、コロナ対策など巡り論戦 総裁選、4氏が立候補
622日前動画あり -
総裁選、初の4氏そろい踏みで論戦スタート 「人材豊富」との声も
622日前動画あり -
財政出動容認は共通、エネ政策では違いも 総裁選立候補の4氏
622日前