- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

厚生労働省の分科会で3回目の追加接種の必要性が了承された新型コロナウイルスのワクチン。効果を再び高めることを期待したもので、政府は年内の開始を目指す。一方、接種間隔などはデータが十分でないとの指摘もあり、各国で判断が割れている。
了承の背景に「ブレークスルー感染」
今年2月に医療従事者から始まった新型コロナウイルスワクチン接種について、17日に開かれた厚生労働省の予防接種・ワクチン分科会は「(3回目となる)追加接種が必要だ」との判断を示した。
厚労省が3回目接種の必要性を分科会に諮った背景には、接種率が高い外国の感染状況の悪化がある。2回接種を終えた後に感染する「ブレークスルー感染」が発生し、ワクチンの有効性や感染を防御する中和抗体の値が低下することが報告されているからだ。さらに、感染力が強く、国内でも流行の主流となった変異株「デルタ株」に対する発症予防効果は低いとの報告がある。免疫を逃れる変異ウイルスは今後も出現する可能性があり、より強い免疫を付ける必要性が指摘されている。
会議では、医療現場に詳しい委員から2回接種した医療従事者のブレークスルー感染が見られるようになったとの報告があり、「医療従事者は早めに3回目の接種ができないか」との声も上がった。
た…
この記事は有料記事です。
残り2082文字(全文2618文字)
時系列で見る
-
佐世保郵便局の配達遅れ10万通に 27日ごろ解消へ クラスター発生で
505日前 -
コロナで在宅時間増加 ギャンブル依存につながる懸念も
505日前 -
埼玉県、自宅療養者支援を強化 委託先変更、1万8000人体制へ
505日前 -
米FDA諮問委、高齢者の3回目接種を勧告 64歳以下は支持せず
505日前 -
パラ派遣中の飲酒トラブルで懲戒処分 山梨県警「信頼裏切る事案」
505日前 -
コロナワクチン 3回目接種、年内にも 2回目から8カ月後念頭
506日前 -
新型コロナ 新たに5095人感染
506日前 -
新型コロナ 東京マラソン、初の中止 緊急事態受け 出走権は持ち越し
506日前 -
立憲が子供のコロナ対策
506日前 -
3回目接種の有効性や対象は? 年内目指す日本、判断割れる各国
506日前深掘り -
全国で新たに5095人感染 前週から3791人減 新型コロナ
506日前 -
福岡県で新たに161人感染 24日連続で前週下回る 新型コロナ
506日前 -
大阪府で新たに735人感染 前週金曜より574人減 新型コロナ
506日前 -
立憲、子ども向けコロナ対策を提言 居場所確保や教職員の優先接種
506日前 -
東京都で新たに782人の感染確認 前週金曜から460人減
506日前 -
東京マラソン、21年大会を来春に延期 22年大会は史上初の中止
506日前 -
福山市にキャンピングカー工場 コロナ禍で需要増 カープモデルも
506日前 -
コロナ自宅療養者に抗体カクテル療法 大阪府が全国で初めて試行
506日前 -
3回目のワクチン接種 厚労省分科会が了承 年内開始目指す
506日前