- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

自民党長崎県連は18日、次期衆院選で長崎4区から出馬を予定していた現職の北村誠吾・前地方創生担当相(74)を党本部に公認申請しないと決めた。北村氏を巡っては、閣僚在任中の不安定な国会答弁や失言などが問題視され、党内の地域支部などが候補の差し替えを求めていた。県連は前県議会議長の瀬川光之県議(59)を4区の公認候補として党本部に推薦する。
県連は18日に長崎市で開いた選挙対策委員会で2氏への投票を実施。その結果、22対12で瀬川氏の公認申請が決定し、その後の常任総務会でも承認された。
この記事は有料記事です。
残り568文字(全文812文字)
時系列で見る
-
NHK党 衆院選茨城6区の候補者が出馬取りやめ
734日前 -
野党各党、ハッシュタグに「政権交代」 次期衆院選での本気度示す
737日前 -
衆院選投開票は11月前半の公算大 臨時国会を10月4日に召集
737日前 -
「政治とカネ」震源地の衆院広島3区 与野党候補の前哨戦過熱
737日前 -
アベノミクスは「日本経済混迷の最大要因」 立憲民主が検証
737日前 -
公明、18歳以下に一律10万円相当の給付案 衆院選公約を発表
737日前 -
努力は報われる? 「自助幻想」の勘違い 退陣する菅政権の1年
737日前 -
混戦模様の自民総裁選 4陣営、決選投票との2段構え見据え
738日前深掘り -
立憲・川原田英世氏が衆院選出馬表明 北海道12区 元網走市議
739日前 -
自民長崎、北村誠吾氏を次期衆院選で公認申請せず 失言など問題視
740日前 -
「公職選挙法特区」とやゆされた沖縄 違法掲示物はなくなるのか
740日前 -
松本純氏が衆院選出馬へ 「無所属でも」 銀座クラブ訪問で自民離党
742日前 -
選挙は手段 若者は政治参加をツールに 能條桃子さん
742日前 -
国民が重点政策 50兆円規模のコロナ対策や教育国債創設など
743日前 -
立憲が「アベノミクス検証委」設置 衆院選で格差拡大など争点化狙い
744日前 -
衆院長崎2区候補に現職・加藤寛治氏の長男擁立へ 自民長崎県連
746日前 -
立憲と共産、「共闘」でずれる思惑 選挙協力進むか、予断許さず
752日前 -
保守分裂の山口3区 自民総裁選見守りつつ 3陣営、動き活発に
753日前 -
公明・山口代表、菅首相の総裁選不出馬「報道で初めて知った」
755日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月