特集

2021自民党総裁選

岸田文雄首相による新内閣が発足しました。内閣について考察した記事や各国の反応をまとめています。

特集一覧

コロナ、エネ政策、年金… 自民党総裁選討論会、4候補が論戦交わす

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 自民党総裁選の立候補者による日本記者クラブ主催の討論会が18日、東京都内で開かれ、河野太郎行政改革担当相(58)、岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(60)、野田聖子幹事長代行(61)の4氏が論戦を交わした。新型コロナウイルス対策や「ポストコロナ」のあり方、原発を含むエネルギー政策、年金制度などが議題となった。

 新型コロナ対策では、ロックダウン(都市封鎖)について、河野氏は「憲法論議というよりは可能にする法案をつくることが大事だ」と指摘。高市氏は「最悪の事態を想定した法整備をする必要がある」と述べ、いずれも必要との考えを示した。岸田氏は「ウイルスをゼロにすることは難しい」と述べ、ワクチン接種と治療薬の普及を進めて、以前のような社会経済活動を取り戻すことを目標とすると語った。野田氏は「子供が置き去りにされ…

この記事は有料記事です。

残り464文字(全文826文字)

【2021自民党総裁選】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集