特集

バイデン政権2021

第46代米大統領となったバイデン氏。分断された国内や不安定化する国際情勢にどう対応するのでしょうか。

特集一覧

バイデン氏「米欧でメタン排出30%削減」 主催の気候変動会議で

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
バイデン米大統領
バイデン米大統領

 バイデン米政権が主催する気候変動に関する首脳会合「エネルギーと気候に関する主要経済国フォーラム」が17日、オンラインで開催され、世界15カ国・地域の首脳や閣僚が参加した。バイデン大統領は、欧州連合(EU)と共同で2030年までに温室効果ガスであるメタンの排出量を30%削減(20年比)する取り組みを始めると表明した。

 会合冒頭で演説したバイデン氏は、10月末から英グラスゴーで開催される国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が迫るなか、「気候変動危機に対処するため、主要排出国は今すぐ行動しなければならない」と気候変動対策の取り組み強化を呼びかけた。また、COP26の開催後も排出削減を加速するため、22年1月にもフォーラムを開催し、電力、運輸、産業、建築の4分野での具体的な取り組みを議論すると表明…

この記事は有料記事です。

残り424文字(全文783文字)

【バイデン政権2021】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集