従業員の腹の足しに… タイのタクシー会社が始めた「空中菜園」
毎日新聞
2021/9/18 19:15(最終更新 9/24 11:51)
有料記事
790文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの感染拡大で主要産業の観光業が大打撃を受けたタイで、タクシー会社が稼働していない車の屋根を使って、今月から野菜栽培などを始めた。この会社の役員は「従業員200人の腹の足しにするには、これしかなかった」と苦境を訴えている。
バンコク西部にあるタクシー会社の駐車場。停車したタクシー約300台の屋根の上に、タイ料理に使うバジル、トウガラシ、ナスなどの鉢植えが並ぶ。車から外したタイヤを重ねて水槽代わりにし、食用ガエルも飼育中だ。
相談役のタパコーンさん(54)によると、同社は多いときで約600人を雇用していたが、コロナ禍で乗客が激減し、従業員の多くが故郷に戻った。車は稼働していなくても毎月のリース料を支払い続けなければならず、従業員の減給は不可避。家計を助けようと、車の屋根を畑にし、社員ぐるみで手入れをすることにしたという。
この記事は有料記事です。
残り417文字(全文790文字)
時系列で見る
-
18歳以下の75%が自宅感染 夏休み影響 9月は「学校」増加
504日前 -
大阪府で新たに467人感染 18日連続で前週同じ曜日を下回る
504日前 -
東京都で新たに565人感染確認 4日連続1000人下回る
504日前 -
フィリピン完全遠隔授業2年目 親や教師悲鳴 児童労働の懸念も
504日前 -
抗体カクテル療法、都が本腰 患者9割が改善、課題は薬剤供給
504日前 -
看護師が看護師をケア コロナ禍でストレス メンタル不調になる前に
504日前 -
新型コロナ 米、65歳以上3回目接種 ファイザー製 月内にも開始
505日前 -
新型コロナ 全国4702人感染
505日前 -
全国で新たに4702人感染 前週土曜からほぼ半減 新型コロナ
505日前 -
従業員の腹の足しに… タイのタクシー会社が始めた「空中菜園」
505日前 -
相次ぐ「ブレークスルー感染」 専門家が語るリアルなワクチン効果
505日前 -
ワクチン接種進展後の行動制限緩和「妥当」は49% 世論調査
505日前 -
福岡県の新規感染者は165人 25日連続で前週の同一曜日下回る
505日前 -
大阪府は新たに666人感染 17日連続で前週下回る 新型コロナ
505日前 -
東京で新たに862人感染確認 前週土曜から411人減 新型コロナ
505日前 -
佐世保郵便局の配達遅れ10万通に 27日ごろ解消へ クラスター発生で
505日前 -
コロナで在宅時間増加 ギャンブル依存につながる懸念も
505日前 -
埼玉県、自宅療養者支援を強化 委託先変更、1万8000人体制へ
505日前 -
米FDA諮問委、高齢者の3回目接種を勧告 64歳以下は支持せず
505日前