特集

2021自民党総裁選

岸田文雄首相による新内閣が発足しました。内閣について考察した記事や各国の反応をまとめています。

特集一覧

松尾貴史のちょっと違和感

自民党総裁選報道 衆院選控え、お祭り騒ぎの判断は

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
松尾貴史さん作
松尾貴史さん作

 自民党総裁選の話題がテレビからあふれ続けている。もちろん、自民党員でなければ投票する権利がない。これほど多くの番組で、政権党ではあるけれども一つの党の話題ばかりがまるでメディアジャックのごとく報じ続けられることに違和感を覚える。それも、総裁選後に衆院選が控えている中、このお祭り騒ぎの一挙手一投足を連日テレビで報じ続けるというのは、どういう判断なのか、どういうそんたくなのか。名乗りを上げている議員の記者会見を生中継、あるいは生出演させて、言いたいことを存分に語らせる番組も多い。出演交渉での取り決めなのかもしれないが、その場に「痛いところをつく」出演者が皆無であることも多い。これは、本当の「公正」「中立」と言えるのだろうか。

 岸田文雄前政調会長は、以前には安倍前政権での森友学園問題の再調査の必要性をにじませるニュアンスで「さらに説明が必要だ」と言っていたが、このところはトーンダウンしたのか、ある方面からプレッシャーがかかったのか「再調査するとは言っていない」と軌道修正している。再調査もしないで、客観的な事実の積み重ねもなく「説明」と称する主張を繰り返し言い募られても、疑念を抱いている国民には納得のしようがないのは、こ…

この記事は有料記事です。

残り947文字(全文1462文字)

【2021自民党総裁選】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集