自民党総裁選報道 衆院選控え、お祭り騒ぎの判断は
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

自民党総裁選の話題がテレビからあふれ続けている。もちろん、自民党員でなければ投票する権利がない。これほど多くの番組で、政権党ではあるけれども一つの党の話題ばかりがまるでメディアジャックのごとく報じ続けられることに違和感を覚える。それも、総裁選後に衆院選が控えている中、このお祭り騒ぎの一挙手一投足を連日テレビで報じ続けるというのは、どういう判断なのか、どういうそんたくなのか。名乗りを上げている議員の記者会見を生中継、あるいは生出演させて、言いたいことを存分に語らせる番組も多い。出演交渉での取り決めなのかもしれないが、その場に「痛いところをつく」出演者が皆無であることも多い。これは、本当の「公正」「中立」と言えるのだろうか。
岸田文雄前政調会長は、以前には安倍前政権での森友学園問題の再調査の必要性をにじませるニュアンスで「さらに説明が必要だ」と言っていたが、このところはトーンダウンしたのか、ある方面からプレッシャーがかかったのか「再調査するとは言っていない」と軌道修正している。再調査もしないで、客観的な事実の積み重ねもなく「説明」と称する主張を繰り返し言い募られても、疑念を抱いている国民には納得のしようがないのは、こ…
この記事は有料記事です。
残り947文字(全文1462文字)
時系列で見る
-
「まず自助」はコロナ禍最悪のメッセージ 政治は「公助」を
619日前 -
戦前政党内閣史から見た菅内閣の失敗とは 井上寿一教授の視点
619日前 -
政権維持が目的の政権は先が長くない
620日前 -
突破力VS聞く力=山田孝男
620日前注目の連載 -
党員・党友票上積みを…4候補地元、動き活発 自民総裁選
620日前 -
岸田氏、国会議員の3割強支持 河野、高市氏追う 自民総裁選
620日前 -
岸田氏「GoTo2.0を」 野田氏「子ども債」意欲 自民総裁選
620日前 -
リベラル政党不在とこだわらない自民党の強さ 独政治学者が見た日本
620日前 -
なぜ日本の政治家は緊縮政策ばかりなのか
621日前 -
自民党総裁選報道 衆院選控え、お祭り騒ぎの判断は
621日前注目の連載 -
自民総裁選の討論会 危機感が伝わらなかった
621日前注目の連載 -
自民総裁選 討論会 詳報
621日前 -
安倍・菅政権の「負の遺産」に踏み込まず 自民党総裁選討論会
621日前 -
「人気」の河野太郎氏に3候補の「包囲網」 自民党総裁選討論会
621日前深掘り動画あり -
コロナ、エネ政策、年金… 自民党総裁選討論会、4候補が論戦交わす
621日前動画あり -
総裁誰に 河野氏43%、高市氏15%、岸田氏13% 世論調査
621日前 -
アベノミクスの異次元緩和 識者が注目する総裁選4候補の「距離感」
622日前 -
自民党総裁選が告示 脱「安倍・菅」が問われる
622日前注目の連載 -
総裁選、渦巻く期待と不安 自信深める陣営も「もし負けたら…」
622日前動画あり