「アフロ田中」若者にマスク着用訴え ポスターでコロナ対策に一役
毎日新聞
2021/9/22 11:11(最終更新 9/22 11:35)
有料記事
606文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

コロナ対策に強力な助っ人登場だ。「アフロ田中」シリーズで若者たちを中心に高い人気を誇る、埼玉県加須市出身の漫画家、のりつけ雅春さんの協力を得て、同市は若者にマスク着用を訴える特製ポスターを作製した。市内の公共施設、商業施設などに順次張り出す。【隈元浩彦】
のりつけさんといえば、平凡な男の日常を通して、人間のおかしみを描いた「アフロ田中」が代表作。漫画誌「ビッグコミックスピリッツ」での連載は間もなく20年を迎え、映画化もされているほど。のりつけさんは旧騎西町の生まれで、ふるさとに…
この記事は有料記事です。
残り364文字(全文606文字)
時系列で見る
-
コロナで役場が終日閉鎖へ 職員6人感染 奈良・河合町
498日前 -
接種有無で店内エリア分けやクーポン付与を検討 政府の行動緩和実験
498日前 -
米、ファイザー社製ワクチン5億回分を外国に追加提供へ
498日前 -
福岡県、新たに96人の感染確認 29日連続で前週下回る
498日前 -
ワクチン3回目接種、早ければ12月から 厚労省が自治体説明会
498日前 -
熊本県知事「30日でまん延防止解除の見通し」
498日前 -
大阪府で新たに591人感染 前週水曜より569人減 新型コロナ
498日前 -
東京都で新たに537人の感染確認 7日連続1000人下回る
498日前 -
芋煮会は食文化 山形県、苦渋の「少人数・短時間」呼びかけ
498日前 -
「アフロ田中」若者にマスク着用訴え ポスターでコロナ対策に一役
498日前 -
「これほどの分断ない」 国連事務総長、相互不信の払拭訴え
498日前 -
コロナから子供守る 校内の消毒担うスクール・サポート・スタッフ
498日前 -
コロナで若年層の望まぬ妊娠、相談増える DVや経済的困窮も
498日前 -
コロナ下での留学決行 学生が感じた良かったこと、困ったこと
498日前 -
新型コロナ 緊急事態、全面解除を検討 一部はまん延防止移行
498日前 -
新型コロナ 全国1767人感染
498日前 -
新型コロナ さっぽろ雪まつり、大雪像来年も展示を見送り
498日前 -
新型コロナ 米、入国者に接種義務 官房長官「不利益ないよう働きかけを行う」
498日前 -
新型コロナ 米、入国者に接種義務 日本からの渡航、規制強化 11月上旬から
498日前