- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

毎日新聞は自民党総裁選の29日の投開票を前に、全国の同党地方組織の幹部らを取材し、党員・党友票の動向を分析した。河野太郎行政改革担当相(58)=麻生派=がトップで4割強を集め、次いで岸田文雄前政調会長(64)=岸田派=が3割弱、高市早苗前総務相(60)は2割強で追い、野田聖子幹事長代行(61)は1割未満の獲得にとどまる情勢だ。国会議員票の動向調査も踏まえると、1回目の投票で河野氏がトップになるものの全体の過半数に達するのは難しい状況で、上位2人による決選投票に持ち込まれる可能性が高いとみられる。
今回の総裁選は、国会議員票382票と党員票382票の計764票で争われる。党員票は全国の党員・党友計110万4336人(16日現在)による投票結果を党本部で全国集計し、ドント方式で各候補に配分される。
この記事は有料記事です。
残り602文字(全文954文字)
時系列で見る
-
自民総裁選、靖国神社参拝で意見分かれる 外交・安保を巡り討論
552日前動画あり -
総裁選、参院票が勝敗を左右する? 選挙が迫る衆院との温度差も
552日前 -
「そんたくの出来レース」モリカケ、桜に及び腰の自民総裁選候補
552日前 -
自民党岸田氏「核のごみ処分10万年が300年に」は本当か
552日前 -
「人権侵害制裁法」の導入を
553日前 -
自民党総裁選で問われるリーダーシップ 国内外の変化に対応する社会作りを
553日前 -
オンラインでコロナ論戦 遊説に代わりタウンミーティング 自民総裁選
553日前動画あり -
自民総裁選の勝者は「私以外の誰か」 野田氏、ネット番組で問われ
553日前 -
揺らぐ「断トツ」戦略 決選へ2位争い激化 自民総裁選党員票動向
553日前深掘り -
自民総裁選、決選投票の公算大 河野氏4割強 党員票動向調査
553日前 -
政権体力奪った「説明不足」「国会軽視」 世論を過信、裸の王様に
553日前 -
立憲・福山氏、自民総裁選を批判「政策ばらばら、びっくりした」
553日前 -
一律20%は「金持ち優遇」か 金融所得課税の見直し論加速
553日前 -
立憲・安住氏、自民・河野氏の年金案に「あまりにとっぴすぎる」
554日前 -
自民総裁選 コロナ禍でリモート多用 街頭演説なく実感湧きにくく
554日前 -
自民党総裁選 「こども庁」設置巡り4候補論戦 党内討論会
554日前 -
全国知事会、総裁選4候補に「ロックダウン検討を」
554日前 -
「官僚が誇りを失った」憲法学者が見る安倍・菅両政権9年の変質
554日前 -
参院選も待っている
554日前注目の連載