- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ドイツでは新型コロナウイルスの流行後初の国政選挙となる26日の連邦議会選(総選挙)を前に、政府の行動規制に反対する新党「草の根民主主義党(草の根党)」の動向が関心を集めている。複数の候補者を擁立しており、「ワクチン強制反対」の人々の声がどこまで数字に表れるか注目される。
「大量のPCR検査は必要ありません。パンデミック(世界的大流行)は検査によるパンデミックなのです。高齢者施設では健康な職員が検査を受けて陽性となり、隔離され、そのせいで人手が足りなくなりました。隔離が有益という科学的証拠も研究もありません。単に人々が自由に動けないようにしただけです」
そう話すのは、1994~2009年に中道左派・社会民主党の連邦議会議員を務め、離党後の今回は草の根党から出馬するウォルフガング・ウォダーグ氏(74)だ。呼吸器専門医でもあるウォダーグ氏は、…
この記事は有料記事です。
残り826文字(全文1200文字)
時系列で見る
-
東京のワクチン2回接種、5割超に
549日前 -
コロナ感染の死者、8割がワクチン未接種 1割が2回接種後 東京
549日前 -
福岡県、宣言解除後も時短要請を継続 酒類提供は容認
549日前 -
福岡県で新たに125人感染確認 31日連続で前週を下回る
549日前 -
宣言解除なら認証店の酒類は午後8時まで 大阪知事「段階的緩和を」
549日前 -
ワクチン3回目、職域接種はない見通し 河野氏「原則自治体で」
549日前 -
大阪府は240人感染確認 新型コロナ 前週金曜から495人減
549日前 -
東京都内で新たに235人の感染確認 前週金曜より547人減
549日前 -
酒類提供「制約解除すべきだ」 大阪市長が宣言終了時の考え示す
549日前 -
「反ワクチン新党」議席獲得なるか? 独総選挙、コロナ規制に反発
549日前 -
緊急事態宣言 「ほとんどのエリアで解除基準に近づく」と厚労相
549日前 -
苦しむ農家、細る「共助」 コロナ禍、需要減り米価下落 困窮者に支援ままならず
549日前 -
貧困層、コロナで生活悪化 南ア、バス代払えず接種あきらめ 専門家「小規模・移動式会場を」
549日前 -
コロナ下の「共助」担う農家もピンチ 米価の下落に直面
550日前 -
新型コロナ 対面授業、再開したいけど… 大学、夏休み接種遅れ/変異株警戒
550日前 -
新型コロナ 東京531人感染
550日前 -
米が100億ドル基金構想 世界銀行に コロナ後見据え
550日前 -
福岡の新規感染者は123人 30日連続で前週の同一曜日下回る
550日前 -
沖縄県、大規模商業施設の土日休業要請を25日解除 新型コロナ
550日前