- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

毎日新聞と社会調査研究センターは25日、自民党総裁選(29日投開票)に関する全国1万人規模のインターネット調査を実施し、総裁選終盤の世論動向を探った。自分が投票できるとしたら誰に投票するかを尋ねたところ、河野太郎行政改革担当相が45%で最も多く、高市早苗前総務相、岸田文雄前政調会長が18%で並んだ。野田聖子幹事長代行は7%だった。
この記事は有料記事です。
残り404文字(全文571文字)
時系列で見る
-
総裁選4候補、特色アピールに苦心 岸田、高市両氏「格差」で温度差
728日前深掘り -
「神様のカルテ」作家で医師の夏川草介さん コロナ乗り越える目標を
728日前 -
女性リーダーは生まれるのか あるのはガラスではなく、鉄の天井
728日前 -
海外メディアの記者たちがみる自民党総裁選
728日前 -
今秋のG20とCOP26 首相出席で存在感示せ=中西寛・京都大教授
729日前注目の連載 -
自民党総裁選オンライン討論会 コロナで打撃の観光振興など議論
729日前 -
自民、国会議員と党員の意識にズレ? ネット調査で浮かんだ情勢
729日前 -
自民党総裁選「関心がある」78% 「ない」18% 毎日新聞調査
729日前 -
揺れる野田聖子氏のお膝元 「自民王国」岐阜の総裁選
729日前 -
自民支持層、投票するなら河野氏47%、高市氏28%、岸田氏18%
729日前 -
児童虐待、こども庁、子育て支援…自民総裁選4氏の政策は
729日前 -
高市・岸田氏なぜ「小型原発と核融合炉」主張するのか
730日前 -
自民総裁選、靖国神社参拝で意見分かれる 外交・安保を巡り討論
730日前動画あり -
総裁選、参院票が勝敗を左右する? 選挙が迫る衆院との温度差も
730日前 -
「そんたくの出来レース」モリカケ、桜に及び腰の自民総裁選候補
730日前 -
自民党岸田氏「核のごみ処分10万年が300年に」は本当か
730日前 -
「人権侵害制裁法」の導入を
730日前 -
自民党総裁選で問われるリーダーシップ 国内外の変化に対応する社会作りを
730日前 -
オンラインでコロナ論戦 遊説に代わりタウンミーティング 自民総裁選
731日前動画あり
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月