- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第74回秋季四国地区高校野球大会県予選(県高野連主催)の2回戦2試合が25日、県立春野球場(高知市)であった。シード校の高知商と高知がそれぞれ勝ち、準々決勝に駒を進めた。
高知商はバントや盗塁などの小技を絡めて序盤から着実に加点し、高知南を5―0で降した。先発の熊澤は被安打2で完封した。高知は序盤から土佐にリードされる苦しい展開だったが、五回や七回に連打が出て点差を詰めた。3点を追う九回裏には川竹の右前適時打で2点を返し、7―6の劇的なサヨナラ勝ちを決めた。26日には春野球場で2回戦2試合があり、8強が出そろう。【小宅洋介】
3安打、初登板完封締め 高知商・熊澤実樹哉投手(2年)
公式戦初登板となる高知商のエース・熊澤(2年)が投打で魅せた。直球とスライダーがさえわたり、高知南打線を2安打に抑えて完封勝利。打っても3打数3安打の活躍だった。
夏の大会でも背番号をもらっていたが、登板の機会はなかった。準決勝では、強豪・明徳義塾をあと一歩まで追い詰めながら、僅差で敗れた先輩たちの姿をベンチから見ていた。「お前たちはこんなふうに負けずに、勝って甲子園に行ってくれよ」。試合後に受け取った言葉を胸に抱き、マウンドに立った。
この日は、自己最速となる138キロの直球をマーク。二回表には1死一塁で打順が回り、右中間への三塁打を放った。上田修身監督も「熊澤の調子が良かった。立ち上がりが不安だったが、うまくしのいでくれた」と活躍をたたえた。
「最初は緊張したけれど、いつも通り投げられたのが良かった。3位以内に食い込んで四国大会に行きたい」と次戦を見据えた。【小宅洋介】
時系列で見る
-
県大会 市原中央、木更津総合4強 八千代松陰、拓大紅陵も /千葉
273日前 -
県大会 準決勝2試合、雨のため延期 来月2日に /滋賀
273日前 -
県大会 浦学VS花咲徳栄 あす決勝 ともに関東大会へ /埼玉
273日前 -
県大会 雨で決勝など、きょうに順延 /長野
273日前 -
県予選 健大高崎が快勝 関東学園大付もコールドで 4強出そろう /群馬
273日前 -
県大会 東海大甲府、圧勝4強 山梨学院もコールド勝ち /山梨
273日前 -
県大会 北越が開志学園降す 中越、新潟江南らも4回戦へ /新潟
273日前 -
県大会 白鷗大足利が優勝 主戦完投、文星芸大付降す 両校関東大会へ /栃木
273日前 -
県大会 白鷗大足利が優勝 主戦完投、文星芸大付降す 監督の話 /栃木
273日前 -
県予選 高知、劇的サヨナラ 高知商ともに8強入り /高知
274日前 -
県大会開幕 新田、松山学院が快勝 8強決まる /愛媛
274日前 -
県大会 8強出そろう /広島
274日前 -
県大会開幕 倉敷工、コールド勝ち /岡山
274日前 -
県大会 2回戦 池田、逆転サヨナラ 徳島科技はコールド勝ち /徳島
274日前 -
県大会 8強出そろう 大社は石見智翠館破る /島根
274日前 -
県大会 倉吉総合産VS鳥取商 きょう決勝 県立校同士、7年ぶり /鳥取
274日前 -
県大会 福井工大福井V 圧巻の全5試合無失点 3位決定戦、敦賀気比も「北信越」切符 /福井
274日前 -
県大会 福井工大福井V 監督の話 /福井
274日前 -
県大会 明石商、競り勝つ 神戸国際大付降し4強 /兵庫
274日前