- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

29日に投開票される自民党総裁選について、毎日新聞は終盤情勢を探った。国会議員票(382票)は岸田文雄前政調会長(64)=岸田派=が130票超を固め、河野太郎行政改革担当相(58)=麻生派=と高市早苗前総務相(60)=無派閥=が追う。国会議員票と同数の党員・党友票を加味すると、河野氏が3割台半ばを占めて首位をうかがうが、当選に必要な過半数には達しない見通しで、上位2人による決選投票が実施されるのが確実な情勢だ。
国会議員票の動向については、27日までに国会議員本人や秘書らを取材して確認した。130票超の岸田氏に対し、河野氏が100票超、高市氏が80票超で続いた。野田聖子幹事長代行(61)=無派閥=は約20票を獲得する見込みだ。
この記事は有料記事です。
残り662文字(全文980文字)
時系列で見る
-
二階幹事長「まだ決めていない」 総裁選の支持明言せず
491日前 -
平沢復興相、総裁選「もっと復興の議論あってもよかった」
491日前 -
「ガチンコ」の裏に長老の影 ポスト菅巡る自民総裁選、政治評論家・有馬晴海さん
491日前注目の連載 -
「自分たちの社会をつくる権利」認識を 映像作家・丹下紘希さん
491日前 -
男性中心の政治は変わるのか 自民党総裁選4候補の子育て政策は
491日前 -
石橋湛山の嘆息--自民党総裁選に想う--
491日前 -
森友改ざん「恐怖と期待」 赤木さん妻が総裁選に思うこと
491日前 -
縮まらぬ男女格差 議論足りなかった総裁選
491日前注目の連載 -
総裁選候補の政策に神経とがらす公明 連立合意巡り自民をけん制
492日前 -
自民総裁選 岸田氏、議員票130超か 全体首位は河野氏
492日前 -
官邸主導とは何だったのか 内閣人事局「生みの親」が語る安倍・菅政権
492日前 -
リーダーの資質とは 意見具申に応える/チーム持つ/大風呂敷広げる
492日前注目の連載 -
ジェンダー政策で目立つ及び腰 自民党総裁選4候補アンケート
492日前 -
裸の王様は引きずり降ろされるのか? 自民党総裁選に寄せて
492日前 -
高市支持急伸の意味=山田孝男
492日前注目の連載 -
総裁選4候補、特色アピールに苦心 岸田、高市両氏「格差」で温度差
493日前深掘り -
「神様のカルテ」作家で医師の夏川草介さん コロナ乗り越える目標を
493日前 -
女性リーダーは生まれるのか あるのはガラスではなく、鉄の天井
493日前 -
海外メディアの記者たちがみる自民党総裁選
493日前