- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

菅義偉首相の自民党総裁任期満了に伴う総裁選は29日午後、東京都内のホテルで国会議員の投票が行われ、党員・党友票と合わせて即日開票される。河野太郎行政改革担当相(58)=麻生派、岸田文雄前政調会長(64)=岸田派、高市早苗前総務相(60)=無派閥、野田聖子幹事長代行(61)=無派閥=の4氏が立候補している。1回目の投票は、どの候補も過半数に届かず、上位2人による決選投票で新総裁が選出される見通しだ。
開票結果の発表後、同じ会場で両院議員総会を開いて第27代総裁を選出する。新総裁は30日に党役員人事を行い、10月4日召集の臨時国会で第100代首相に選ばれる予定だ。
この記事は有料記事です。
残り1039文字(全文1323文字)
時系列で見る
-
岸田文雄氏「数十兆円規模の経済対策」 自民党新総裁に選出
549日前 -
韓国メディア「慰安婦合意の岸田氏」と速報 自民党新総裁に選出
549日前 -
岸田文雄新総裁 開成野球部の同級生が語るひたむきさの原点
549日前 -
岸田文雄新総裁 「ズタボロ」から「煮え切らない男」返上で悲願達成
549日前 -
刷新か派閥均衡か 岸田文雄新総裁を待ち受ける人事の試練
549日前 -
自民党新総裁に岸田文雄氏を選出 決選投票で河野太郎氏降す
549日前動画あり -
「国に期待できなくなった」 コロナ禍にあえぐ京都の観光関係者
549日前 -
自民党総裁選 岸田文雄、河野太郎両氏による決選投票へ
549日前 -
失敗を認める勇気
549日前注目の連載 -
自民党新総裁、午後に選出へ 決選投票で決着か
549日前 -
学術会議問題は「菅内閣の体質を表す」 政府が避けた再争点化
549日前 -
日本が直面する「無理ゲー社会」と政治の機能不全 橘玲さんに聞く
549日前 -
オリパラから政治の季節へ 多様性や人権の課題はどこへいったのか?
549日前 -
冨山和彦氏「新首相は国のカタチを再設計せよ」
550日前 -
党内力学は変わる=古賀攻
550日前 -
菅首相が退陣へ 説明なき政治に不信感=高本耕太(政治部)
550日前注目の連載 -
なお流動的な派閥対応 各陣営「引きはがし」に躍起 自民党総裁選
550日前 -
自民総裁選、29日投開票 決選投票なら「岸田氏優位」の見方も
550日前 -
総裁選党員票、女性が名前を勝手に使われた その一部始終
550日前