- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「国から放置されている期間が長くて、国に期待できなくなっている」。新型コロナウイルス禍にあえぐ京都の観光関係者がうつむく。菅内閣の後継となる首相を事実上、選ぶ戦いとなった29日投開票の自民党総裁選。次期政権への期待は、まだ湧かない。
「京町家ゲストハウスまくや」(京都市上京区)のオーナー、岡野光郎さん(35)。大学卒業後、京都・西陣で祖父母が暮らしていた築約90年の京町家を改装し、5室を備えたゲストハウスとして2011年1月にオープンした。
訪日外国人(インバウンド)など多くの観光客を受け入れてきたが、コロナ禍で状況は一変。一時は密にならないよう1泊2組限定にしたが、20年度の予約は19年度に比べて95%の減となり、21年度は予約が全く埋まらない日々が続く。「国は僕たちのような小規模宿泊施設の方を見ておらず、放置している。観光は翻弄(ほんろう)されてきた」と嘆く。
この記事は有料記事です。
残り556文字(全文944文字)
時系列で見る
-
「太郎さん、理想高いから…」 河野氏の地元・平塚で支持者ため息
545日前 -
中国メディアが速報「捲土重来果たした」 岸田氏新総裁選出
545日前 -
ロシアメディアも岸田氏の新総裁選出を速報 外相として対露交渉
545日前 -
岸田文雄氏「数十兆円規模の経済対策」 自民党新総裁に選出
545日前 -
韓国メディア「慰安婦合意の岸田氏」と速報 自民党新総裁に選出
545日前 -
岸田文雄新総裁 開成野球部の同級生が語るひたむきさの原点
545日前 -
岸田文雄新総裁 「ズタボロ」から「煮え切らない男」返上で悲願達成
545日前 -
刷新か派閥均衡か 岸田文雄新総裁を待ち受ける人事の試練
545日前 -
自民党新総裁に岸田文雄氏を選出 決選投票で河野太郎氏降す
545日前動画あり -
「国に期待できなくなった」 コロナ禍にあえぐ京都の観光関係者
545日前動画あり -
自民党総裁選 岸田文雄、河野太郎両氏による決選投票へ
545日前 -
失敗を認める勇気
545日前注目の連載 -
自民党新総裁、午後に選出へ 決選投票で決着か
545日前 -
学術会議問題は「菅内閣の体質を表す」 政府が避けた再争点化
545日前 -
日本が直面する「無理ゲー社会」と政治の機能不全 橘玲さんに聞く
545日前 -
オリパラから政治の季節へ 多様性や人権の課題はどこへいったのか?
545日前 -
冨山和彦氏「新首相は国のカタチを再設計せよ」
545日前 -
党内力学は変わる=古賀攻
546日前 -
菅首相が退陣へ 説明なき政治に不信感=高本耕太(政治部)
546日前注目の連載