特集

ノーベル賞

「世界で最も権威のある賞」といわれるノーベル賞。今年はどんな研究・活動に贈られるでしょうか。

特集一覧

ノーベル賞って何? どう選ばれる? 知っておきたい基礎知識

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ノーベル賞授賞式の晩さん会。今年は昨年に続き、新型コロナウイルスの影響で中止が決まっている=ストックホルムの市庁舎で2012年12月(代表撮影)
ノーベル賞授賞式の晩さん会。今年は昨年に続き、新型コロナウイルスの影響で中止が決まっている=ストックホルムの市庁舎で2012年12月(代表撮影)

 「世界で最も権威ある賞」の一つとされるノーベル賞は1901年に最初の授賞式が開かれ、今年で120年の節目を迎えます。今年は4日の医学生理学賞を皮切りに、11日まで各賞の受賞者が発表されます。日本の受賞は自然科学3賞で多く、特に2000年以降は相次いでおり注目されています。受賞者はどのように選ばれるのでしょうか。担当記者に聞きました。

この記事は有料記事です。

残り1851文字(全文2019文字)

【ノーベル賞】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

ニュース特集