- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

立憲民主党の枝野幸男代表は30日、国会内で共産党の志位和夫委員長と会談し、次期衆院選で政権交代が実現した場合に、共産が連立に入らず、「限定的な閣外からの協力」をする方針で一致した。自民党の岸田文雄総裁の選出を受け、野党が結束して対抗する狙いがある。両党が将来的な閣外協力で合意するのは初めてで、共産は立憲と競合する小選挙区で候補者を取り下げるなど候補者調整を進める方針。
立憲はこれまで、共産が連立に入ることはないと説明し、共産は「閣内・閣外協力ともにあり得る」と述べるなど、政権交代後の枠組みが不明確だった。立憲の支持団体の連合の神津里季生会長は、共産の閣外協力への反対を表明しているが、枝野氏は30日、「神津氏は、あらゆる法案の事前審査や内閣提出法案への賛成を前提とした狭い意味の閣外協力を言っており、それとはまったく違う」と理解を求めた。
この記事は有料記事です。
残り308文字(全文681文字)
時系列で見る
-
立憲・枝野代表「最後まで一本化」 野党の候補者調整急ぐ考え
610日前 -
衆院栃木2区 自民県連、西川氏を比例単独に 五十嵐氏で一本化
611日前 -
二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」
611日前 -
臨時国会、会期は14日まで 衆院選は11月7日投開票で調整
612日前 -
都民ファーストの会、国政新党を設立へ 衆院選に候補者擁立へ
612日前 -
立憲「原発の新設・増設認めず」 衆院選向けエネルギー政策発表
612日前 -
自民山口県連、林芳正氏を公認申請 3区、河村建夫氏も出馬予定
612日前 -
衆院選11月7日投開票で調整 岸田氏、10月14日解散の見通し
612日前 -
衆院10月14日解散で調整 衆院選投開票は11月7日か14日軸
613日前スクープ -
立憲と共産、初の閣外協力合意 政権交代目指し候補者調整進める
613日前 -
「戦う岸田」に地元・広島は期待 「自民党変わらない」の見方も
614日前 -
岸田文雄新総裁、党役員の任期改革案「1ミリも後退していない」
614日前動画あり -
立憲、岩手1区対応で折り合わず 次期衆院選は現職公認の方針
615日前 -
西川公也元農相の長男・鎮央氏、衆院選出馬へ 栃木2区
615日前 -
立憲が衆院選経済公約 所得税を1年免除 消費税は時限的5%
616日前 -
立憲民主、外交・安保政策を発表 「健全な日米同盟」の基軸掲げ
619日前 -
NHK党 衆院選茨城6区の候補者が出馬取りやめ
619日前 -
野党各党、ハッシュタグに「政権交代」 次期衆院選での本気度示す
622日前 -
衆院選投開票は11月前半の公算大 臨時国会を10月4日に召集
622日前