- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策で発令されていた緊急事態宣言は解除されたが、感染「第6波」への警戒もあり、医療現場では気の抜けない日々が続いている。ストレスなどから来るメンタルの不調に対処しようと、看護師が看護師をケアする取り組みも広がっている。
7月上旬、オンラインで開かれた講座「うつ病にさせないためのアドバイザー養成会」。15人ほどの受講者の大半が管理職を中心にした看護師だ。
「スタッフの悩み事やメンタル不調を把握したくても、なかなか難しい」「コロナ禍で交流の場が持てず、仲を深めにくい」――。グループワークで参加者たちは、それぞれが職場内で感じる課題を口にした。看護師資格を持つ講師の時任春江さん(56)は「うつ病は自覚もなく発症するケースが多く、周囲からも気づかれにくい」と指摘。自律神経の状態を把握できる機器で、日常的にストレスを測ることの必要性などを説明した。
この記事は有料記事です。
残り1327文字(全文1711文字)
時系列で見る
-
愛知・宣言解除、飲食店から歓迎の声 県独自の認証制度に困惑も
312日前 -
まき泥棒、山梨東部のキャンプ場周辺で相次ぐ コロナ禍で需要高く
312日前 -
福岡で新たに40人感染 38日連続で前週同一曜日を下回る
312日前 -
宣言解除で科学館が再開、鉄道は通常ダイヤに 公園遊具OKも 福岡
312日前 -
大阪府は新たに241人感染確認 1人死亡 新型コロナ
312日前 -
モデルナ異物混入は「製造委託先での人的ミス」 武田薬品が調査結果
312日前 -
東京都内で新たに200人感染 重症者2カ月ぶり100人下回る
312日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言解除 そろり、再始動の朝 酒問屋、久々の活気/通勤客「まだ早い」
313日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言解除 首相「協力に感謝」
313日前 -
心のケア、看護師同士で コロナ下、精神的負担重く 講座や「保健室」で寄り添う
313日前 -
「人出増えるのでは」「対策継続」 解除初日、変わらぬ通勤ラッシュ
313日前 -
コロナ禍支える医師のメンタルヘルス
313日前 -
半年ぶりの宣言・まん延防止なし 政府は制限緩和と経済再開方針
313日前 -
酒類卸「待ち望んだ日。忙しい」 緊急事態全面解除、久々の活況
313日前 -
近畿の8月求人倍率1.06倍 2カ月連続悪化、宣言延長が影響
313日前 -
緊急事態全面解除「協力に心から感謝」 菅首相、対策も呼び掛け
313日前 -
飲食認証、出遅れた北海道 「10月には間に合わない」あがる不満
313日前 -
仕入れ高騰、飲食に思わぬ「伏兵」 緊急事態全面解除の足かせに
313日前 -
3回目接種「丸投げやめて」 静岡・袋井市長、国に業務軽減注文
313日前