- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

山梨県東部のキャンプ場周辺で、まきが盗まれる被害が相次いでいる。9月30日朝には、上野原市の無人直売所で20束(被害額1万円)が盗まれた。新型コロナウイルス禍によるキャンプ人気などでまきの需要が高まり、価格が高騰しているのが背景にあるようだ。【山本悟】
20束が盗まれたのは、同市の北都留森林組合事務所前にある販売所。30日午前7時すぎに出勤した職員が、棚にあったまきが全てなくなっているのに気付いた。組合幹部と上野原署員で監視カメラを点検したところ、午前2時過ぎ、白い小型車で訪れた身長170センチ、30代ぐらいの短パン、Tシャツ姿の男が8分間にわたって運び出す姿が映っていた。
森林組合によると、長さ40センチに割ったまき約15本(約7キロ)を束ね、一束500円で販売していた。無人直売は10年ほど前に始めたが、盗まれたのは初めてという。
この記事は有料記事です。
残り504文字(全文876文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 「国民の協力に感謝」 緊急事態解除で首相
229日前 -
酒類提供の制限緩和、交錯する期待と不安「客足すぐ戻らず」 北海道
229日前 -
第6波に向けた医療体制の見直し 厚労省が都道府県に通知
229日前 -
福岡・宣言解除も不安拭えず「中洲の社交文化が消えないといいが…」
229日前 -
全国で1447人感染 死者34人、重症者は前日から154人減
229日前 -
通天閣が半年ぶり「黄色」に 宣言解除初日、大阪モデル切り替え
229日前 -
宣言解除の初日、飲食店「我慢の末の再開、喜び」 客足戻るか不安も
229日前 -
菅首相 緊急事態宣言の全面解除で「国民の協力に心から感謝」
229日前 -
愛知・宣言解除、飲食店から歓迎の声 県独自の認証制度に困惑も
229日前 -
まき泥棒、山梨東部のキャンプ場周辺で相次ぐ コロナ禍で需要高く
229日前 -
福岡で新たに40人感染 38日連続で前週同一曜日を下回る
229日前 -
宣言解除で科学館が再開、鉄道は通常ダイヤに 公園遊具OKも 福岡
229日前 -
大阪府は新たに241人感染確認 1人死亡 新型コロナ
229日前 -
モデルナ異物混入は「製造委託先での人的ミス」 武田薬品が調査結果
229日前 -
東京都内で新たに200人感染 重症者2カ月ぶり100人下回る
229日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言解除 そろり、再始動の朝 酒問屋、久々の活気/通勤客「まだ早い」
229日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言解除 首相「協力に感謝」
229日前 -
心のケア、看護師同士で コロナ下、精神的負担重く 講座や「保健室」で寄り添う
229日前 -
「人出増えるのでは」「対策継続」 解除初日、変わらぬ通勤ラッシュ
229日前