オンラインでの授業参加も「出席」扱いに 認める自治体増加
毎日新聞
2021/10/4 11:14(最終更新 10/4 11:39)
有料記事
1426文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大を受けたオンライン授業に参加しても出席ではなく、「出席停止」になる。登校、対面を重視した文部科学省の方針だ。一方で、不登校の子どもへのオンライン授業の参加を出席扱いとした過去の国の通知もあり、親の不安払拭(ふっしょく)のためコロナ禍のオンライン授業の参加を出席として認める自治体が増えている。【井上元宏】
この記事は有料記事です。
残り1258文字(全文1426文字)
時系列で見る
-
介護現場「ワクチン接種すらできず」 岸田内閣に望む待遇改善
540日前 -
閑散とする北海道の観光地「末端の声聞いて」 岸田政権に期待と注文
540日前 -
福岡県で新たに19人の感染確認 新型コロナ
540日前 -
追悼の白旗@米国
540日前 -
宣言解除後初の休日 各地で人出戻り、行楽地では増加
540日前 -
大阪府は96人感染確認 3カ月ぶり100人下回る 新型コロナ
540日前 -
東京都内で新たに87人感染確認 100人以下は11カ月ぶり
540日前 -
天神ビッグバン、第1号公開 ビジネスセンター、コロナ対策充実
540日前 -
菅氏、コロナ対応の成果強調 「手探りだった。内閣の力を結集」
540日前 -
オンラインでの授業参加も「出席」扱いに 認める自治体増加
540日前 -
ワクチン接種の若者にプレゼント 栃木県、プロチームグッズなど
541日前 -
新型コロナワクチン 子供は「1回だけ」も選択肢
541日前 -
コロナ飲み薬、年内調達 米メルク製特例承認へ 政府
541日前 -
新型コロナ 新規感染3桁に
541日前 -
全国で新たに968人感染 3カ月ぶり1000人下回る 新型コロナ
541日前 -
米メルクのコロナ飲み薬、年内に日本調達へ 軽症者向け特例承認
541日前スクープ -
福岡県で新たに45人感染確認 40日連続で前週下回る
541日前 -
大阪府で新たに136人感染 死者ゼロ 新型コロナ
541日前 -
東京都で新たに161人の感染確認 2日連続200人下回る
541日前