コロナ感染、半年後26%が後遺症 女性に目立つだるさや味嗅覚異常
毎日新聞
2021/10/11 19:50(最終更新 10/11 19:50)
有料記事
515文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国立国際医療研究センターは、新型コロナウイルスに感染した人の4人に1人に半年後も後遺症といわれる、なんらかの症状がみられたとのアンケート結果を発表した。女性の方がだるさ、味やにおいの感覚の異常、脱毛が起こりやすい傾向があった。
アンケートは今年4~5月に新型コロナの感染歴のある人を対象に実施。回答があった457人を分析した。
だるさや味覚、嗅覚の異常、呼吸時の苦しさといった後遺症は、コロナに感染し、発熱などの症状発症直後から続くケースが多かった。回復後には脱毛や集中力の低下、記憶の障害、うつ症状などを訴える人が目立った。
この記事は有料記事です。
残り251文字(全文515文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 第5波、自宅死続出
222日前 -
新型コロナ 1年ぶり、400人割れ
222日前 -
コロナ対応病院、増収 平均6.4億円 補助金で改善
222日前 -
岸田首相「現金給付は実現したい」 コロナ対応の経済対策
222日前 -
米メルク 初のコロナ飲み薬申請 日本でも年内の承認期待
222日前 -
コロナが断った春夏連覇、プロで日本一に 東海大相模・石田隼都
222日前 -
全国で新たに369人感染 1年ぶり400人下回る 新型コロナ
222日前 -
感染予防にも「抗体カクテル療法」 中外製薬、適応拡大を申請
222日前 -
福岡県の飲食店時短、14日期限で全面解除 2カ月半ぶり通常営業に
222日前 -
コロナ感染、半年後26%が後遺症 女性に目立つだるさや味嗅覚異常
222日前 -
記者が「マイ助産師」に聞く コロナ禍の妊産婦へのエール
222日前 -
福岡県で新たに17人感染 48日連続で前週下回る 新型コロナ
222日前 -
コロナ補助金で病院利益増 20年度平均6億円、財政審「検証必要」
222日前 -
新型コロナ、大阪府は新たに49人感染 前週月曜から47人減
222日前 -
東京都で新たに49人感染 50人下回るのは昨年6月25日以来
222日前 -
東京ドームのワクチン接種、都が参加 巨人のグッズ付きで話題に
223日前 -
新型コロナ 中和抗体検査の利点と欠点
223日前 -
大阪府は新たに105人感染 前週日曜から31人減 新型コロナ
223日前 -
東京で新たに60人の感染確認 前週から101人減 今年最少
223日前