- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

<from Tokyo2020>
パラスポーツの大会で報道陣の受け付け対応に当たり、専用ウェブサイトには各競技の情報を網羅する。「縁の下の力持ち」の存在は、設立から約3年でおなじみになった。
広告大手の電通と、グループ会社の電通PRコンサルティングが2018年11月に設立した一般社団法人で、通称「パラネット」。専従職員が少ない各競技団体の運営支援を目的としたが、東京パラリンピック開催が間近だったこともあり、競技団体が事務所を置く日本財団パラリンピックサポートセンターに「駐在所」を設置。存在を知ってもらうことから始めた。
運営母体が広告のプロだけあり、広報業務には注力。パラネットのホームページ内には、各競技の強化指定選手の経歴や大会情報を公開するデータベースを設けた。松村英樹広報企画部長は「基本的なデータを集積すれば、競技団体や報道陣の互いのストレスが減る」と狙いを明かす。情報は半年~1年に1回の頻度で更新している。
この記事は有料記事です。
残り320文字(全文734文字)