平成の「KKコンビ」 加藤雅樹のプライドを折った清宮幸太郎
毎日新聞
2021/10/14 07:00(最終更新 10/14 09:07)
有料記事
1116文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

3番・清宮幸太郎、4番・加藤雅樹――。早稲田実高(西東京)で2015年夏の甲子園を沸かせた平成の「KKコンビ」である。東海大甲府(山梨)との3回戦、1年生スラッガーの清宮に甲子園初の一発が飛び出すと、球場のどよめきがおさまらない中で、右翼ポール際まで運んでみせた。
大会通算22回目の2者連続アーチは6年前のことだが、当時の捉えた感触と、大歓声の中でダイヤモンドを回った心地よさは今でも残っている。「プレッシャーはないですね。2者連続ってよく打っていたんですよ。おれも打ってやろうっていう気持ちになりますから」。“和製大砲”に憧れていただけあり、誰もが認める強打者の清宮が先に打てば、奮い立たないわけにはいかなかった。
早大を経て、社会人野球の道に…
この記事は有料記事です。
残り791文字(全文1116文字)