ようやく見えた光だった… GoToに振り回された老舗旅館の傷/3
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス禍での経済対策として2020年7月に「GoToトラベル」が始まりました。経済の早期回復への期待もありましたが、感染拡大のため事業開始から5カ月で全国一斉停止となるなど、観光業者は振り回されました。連載企画「衆院選・コロナ下の選択」の第3回はキャンセルが相次ぎ、かつてない危機を迎えた京都市の老舗旅館を取材しました。小中学校・高校などの一斉休校でつらい時期を過ごした子どもや保護者たちを取り上げる第4回は15日朝に掲載します。
並ぶ×印「今回が最大の危機」
「今日は予約ゼロ。10月初めの週末で2部屋。厳しいですね」。9月下旬、パソコン画面に映る予約状況を見ながら、京都市中京区の「旅館こうろ」の3代目社長・北原達馬さん(43)はため息をついた。壁に張られたカレンダーは修学旅行の予約がキャンセルになったことを示す「×印」が並ぶ。1950年に創業し、日本を代表する観光地・京都の中心部で京懐石料理や居心地のよさで客をもてなしてきた。「今回が最大の危機」と表情は晴れない。
新型コロナウイルスの影響で2020年3月から予約キャンセルが出始め、4月から6月下旬まではゴールデンウイークを除き休業した。そこに聞こえてきたのが政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」。感染再拡大の不安が高まる中での開始に批判も出たが「観光業にとってはようやく見えた光だった」と振り返る。
ところが…
この記事は有料記事です。
残り1439文字(全文2033文字)
時系列で見る
-
山口・公明代表、連立与党の実績訴え 「小さな声を大きく生かす」
476日前 -
自民・甘利幹事長、立憲と共産の「閣外協力」をけん制
476日前 -
14日午後に衆院解散へ 岸田首相「大変厳粛な気持ち」
476日前 -
衆院選とワクチン対応並行 会場、人繰り…担当者「余裕がない」
476日前 -
自民・河村建夫元官房長官が引退の意向 衆院選立候補を見送り
476日前 -
政権内に忠誠心があった安倍・菅時代 国民への説明は不十分/1
476日前 -
議論による統治を意識 「畏れ」持ち国民のために
476日前 -
10.31総選挙の選択 -日本が繁栄を取り戻すために
476日前 -
その顔が当落直結? 選挙ポスター「映え」と「メラビアンの法則」
477日前 -
ようやく見えた光だった… GoToに振り回された老舗旅館の傷/3
477日前 -
日本の選択 立憲民主党の公約 分配の先の社会像見えぬ
477日前注目の連載 -
高市早苗氏、企業の現預金への課税を検討 法人税巡り
477日前 -
枝野氏「適正な富の再分配を行うのが立憲だ」 公約「政権政策」発表
477日前動画あり -
首相、成長と分配のバランス苦慮 野党は「ブレ」批判 国会論戦終了
477日前 -
共産党、22選挙区で候補取り下げ 野党一本化目的に
477日前 -
木原副長官、防衛費とGDP「機械的に結びつけるのは適切でない」
477日前 -
立憲、岩手1区を階氏に一本化 佐野氏は比例単独に 小沢氏容認
477日前 -
自民、河村建夫氏に山口3区出馬見送り提案 長男の比例単独擁立も
477日前 -
立憲・小川淳也氏、維新に「擁立撤回」要請 馬場幹事長は拒否
477日前