- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

14日の衆院解散から31日の投開票まで戦後最短の17日間。異例の短期決戦となる選挙戦が事実上始まり、立候補予定者たちは有権者への浸透を急ぐが、今回の選挙は新型コロナウイルスの感染対策が大きな制約になる。「3密」や人との接触を避けながら、いかに政策や人柄を売り込むか。各陣営は難題に直面している。
「普段ならこの時期は公民館を借りて100~200人規模の集会を開いて、人が会場からあふれるくらい盛り上がるんだが。コロナ下であふれさせたら感染対策がずさんだと思われてしまう」。福岡県内のある選挙区で、自民現職の秘書はため息をついた。陣営ではせめて30人規模に縮小してでも集会を開きたいと考えているが異論もあり、「まさに協議中」という。
選挙区内でこまめに集会を開くのが難しくなったことで、自民党が得意とする選挙戦略も痛手を受けている。通常、同党の候補者は小学校区などの単位で集会を開催し、参加する支援者から、公示後に電話などで投票を依頼する知人らをリスト化した名簿を集める。別の自民現職の秘書は「新規の名簿がまったく集まらない。前回の衆院選(2017年10月)時の名簿を使うしかないが、久しぶりの選挙なので高齢化が進んでいる地区では亡…
この記事は有料記事です。
残り678文字(全文1194文字)
時系列で見る
-
地域経済は地盤沈下 不妊治療では大きな負担 1票に託す思いは
599日前 -
製鉄所閉鎖、シングル家庭、介護職員…「格差是正」政策に何思う
599日前 -
コロナ対策「今夏2倍でも対応可能な医療体制に」 岸田首相会見
599日前動画あり -
一律10万円の再給付、消費税5%に減税 国民民主、公約発表
599日前 -
愛知11区・古本氏、不出馬へ 全トヨタ労連支援で6期連続当選
599日前 -
共産、京都3、6区は擁立せず 「全6区で擁立」従来方針を転換
599日前 -
衆院選、19日公示・31日投開票の日程を閣議決定
599日前 -
#私たちの選挙 ツイッターと報道機関20社で衆院選キャンペーン
599日前 -
野党共闘、どこまで 立憲・共産、思惑絡み選挙区で温度差 埼玉
599日前 -
「選挙の命」握手ができない…コロナ下の衆院選、アピールに苦慮
599日前 -
異例の任期満了直前解散 コロナ感染拡大が政権戦略に影響
599日前 -
衆院が解散、選挙戦に 19日公示、31日投開票
599日前 -
山口・公明代表、連立与党の実績訴え 「小さな声を大きく生かす」
599日前 -
自民・甘利幹事長、立憲と共産の「閣外協力」をけん制
599日前 -
14日午後に衆院解散へ 岸田首相「大変厳粛な気持ち」
599日前 -
衆院選とワクチン対応並行 会場、人繰り…担当者「余裕がない」
599日前 -
自民・河村建夫元官房長官が引退の意向 衆院選立候補を見送り
599日前 -
政権内に忠誠心があった安倍・菅時代 国民への説明は不十分/1
599日前 -
10.31総選挙の選択 -日本が繁栄を取り戻すために
599日前